WRC-F1167ACF WRC-733GEBK-I WRC-300GHBK2-I ポート開放設定説明

スポンサーリンク

エレコムから2015年7月下旬に発売された比較的価格の安いIEEE802.11ac対応ギガビットブロードバンドルータWRC-F1167ACFとWRC-733GEBK-Iとギガビットインターネットには対応するが2.4GHz帯しかサポートしないWRC-300GHBK2-Iのポート開放手順の説明です。注意事項、まずルータを買ったらパスワードが脆弱(admin統一の為クラックされやすい)なので変更して下さい。詳しくは、ルータのアクセスパスワード変更手順を参照下さい。
こちらがWRC-733GEBK-I/WRC-F1167ACFです。見た目の違いは5GHz帯の無線LANアクセスランプがあるか無いかの違いのみです。
WRC-733GEBK-I本体
 
WRC-300GHBK2-I本体です。アクセスを示すLEDランプが3つしか無い事がわかります。
 
WRC-300GHBK2-I本体

無線ルータの特徴

WRC-F1167ACF WRC-733GEBK-I WRC-300GHBK2-I
有線LAN最大速度 1000Mbps
5GHz帯無線LAN最大速度(IEEE802.11ac規格) 867Mbps 433Mbps 非対応
2.4GHz帯無線LAN最大速度(IEEE802.11n倍速モード) 300Mbps 倍速モード非対応端末は150Mbps
対応無線LAN規格 IEEE802.11b/g/n/a/ac IEEE802.11b/g/n
簡単無線LAN設定 WPSプッシュスタート対応
対応無線周波数 2.4GHz/5GHz マルチバンド 2.4GHz帯のみ対応
アンテナ数(内蔵) 2.4GHzx2本 5GHzx2本 計4本 2.4GHzx2本 5GHzx1本 計3本 2.4GHzx2本
LANポートのクロスストレート切り替え機能 Auto MDI/MDI-X (自動でストレートとクロス切り替え機能付き)
対応インターネット 各種光回線。マンションとアパート備え付けインターネット。PPPoE接続が必要なフレッツ(光/ADSL/隼/ネクスト)、eo光対応。YAHOOB。各種CATVインターネット。PPPoEは2セッション対応です。
動作モード ブロードバンドルータ以外の使い方として、無線中継機と無線LANコンバータとして動作させる事が出来ます。
搭載サーバー機能 無し
消費電力 8W 3.4W 4.1W

ルータ以外の機能としては中継器それに子機モードとして動作可能ですが、USBポートは持たないです。DDNSサービスは標準搭載しますので、自宅サーバーやNASを使ったクラウド環境、それにネットワークカメラ導入の方には利便性は良いです。利用可能なDDNSサービスはクリアネットです。

設定画面を表示する

ルータの設定画面を表示するには、ブラウザのアドレス欄にhttp://192.168.2.1/と入力してEnterキーを押して下さい。
以下のログイン画面から次の情報を元にログイン下さい。ユーザー名:admin、パスワード:adminと入力してログインすれば設定画面を表示する事が出来ます。
2015003
ログインできたらステータス画面が出ます。赤い枠のWAN側IPアドレスをまず確認して下さい。ここに表示されているグローバルIPアドレスと同じならポート開放できます。同じでない場合はプライベートIPアドレス契約か二重ルータ環境です。
2015005
もしも設定画面が出ない場合はご確認下さい。無線LAN親機本体の後ろのスイッチがAP側だとhttp://192.168.2.1/へはアクセス出来ないのでRT側にスイッチを切り替えて5分待ってパソコンを再起動させて見て下さい。
2015006
RT側にモードスイッチを切り替えてもログインページを表示できない等のエラーの場合、こちらのルータにログイン出来ないを参照下さい.。
問題なく設定画面が開いたら、ポート開放する方は以下を参照。無線LAN設定関連の方はこちら

準備 IPアドレスを固定する

ポート開放するクライアント(パソコンなど)のIPアドレスを固定します。

IPアドレス:192.168.2.20(デフォルトDHCPサーバ割り当て範囲は192.168.2.100から192.168.2.200となります。)
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.2.1
優先DNS:192.168.2.1
代替DNS:8.8.8.8
固定できたら必ずパソコンを再起動してください。

ポート開放を行う

設定画面が開いたら、上の設定メニューから”ファイアウォール設定”メニューを開き”ポートフォワーディング”を開きます。

注意、ポートフォワーディング設定ですが登録できるのは3つまでの設定となります。複数ポート番号設定頂く必要が有る場合はDMZを使うか別のブロードバンドルータとお取り替え下さい。
項目の説明

  1. ローカルIPアドレスはポート開放するパソコンやプレイステーション等のIPアドレスです。例、192.168.2.20
  2. タイプはプロトコルを指定します。TCPまたはUDPまたはその両方を選択できます。
  3. ポートはポート番号です。例、80
  4. コメントは特に必要ありません。一体どの設定だったのか分かる程度で良いです。
  5. 最後に追加ボタン
  6. 適用をクリックして案内に従って再起動で完了です。

h20150010015

設定サンプル

基本的なWEBサーバもしくはネットワークカメラ用の80/TCPポートの設定例です。ポートチェックを行う場合は、ANHTTPDならインストール不要でWEBサーバを動作させてポート開放出来ているかを確認できるので便利です。

  1. ローカルIPアドレス、192.168.2.20
  2. タイプ、TCP
  3. ポート、80
  4. コメント、camera
  5. 追加
  6. 適用

r2015733001
Minecraftサーバの設定例です。

  1. ローカルIPアドレス、192.168.2.20
  2. タイプ、TCP
  3. ポート、25565
  4. コメント、mtsv
  5. 追加
  6. 適用

r2015733002
UDPポートの設定です。マインクラフトPEの19132番で説明します。

  1. ローカルIPアドレス、192.168.2.20
  2. タイプ、UDP
  3. ポート、19132
  4. コメント、any
  5. 追加

設定を追加出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート10800と入力し回線チェックして下さい。
r2015733003
説明は以上ですが、どうもうまく出来ない、設定手順がわからない場合は気軽にコメント欄までご質問下さい。

その他の説明やマニュアル

コメント

タイトルとURLをコピーしました