2つのIPアドレス どれを宛先にポート開放すれば良いのでしょうか?

スポンサーリンク

お問い合わせの中に必ずあります2つのIPアドレスに付いての説明です。
例えば、ポートの開放を確認しようとしたのですが、確認ページとパソコンのIPアドレスが異なるのですがどちらのIPアドレスで確認や開放設定すれば良いのでしょうか?
この問題につきましてはまずこちらを参照頂いて、WANとLANのアドレスに付いて少し簡単に知識を付けてから参照お願い致します。
一体何故二つあるのでしょうか
理由は簡単です。開放確認時やグローバルIPアドレスと言うWAN側で必要なアドレスは、ルータに割り当てられている為です。
ルータ以下にあるパソコンは、ローカルIPアドレスと言うWAN通信出来ないアドレスを割り当てられ、ローカルエリアネットワーク内の接続を確立しているかであります。
ルータのあるご自宅でのIPアドレス取得関係図
ルータはWAN側アドレス
パソコンやネットワーク機器はLAN側アドレスを取得しています。


LANアドレスはインターネット上で使えない
異なるページでも説明したとおり、例えばPSPのポートを開くにはルータにPSPの取得しているLANIPアドレスをポート開放設定します。ここで誤解が生じます。
インターネット上で開放する際に確認するアドレスとルータへ設定したアドレスの二つ存在すると言う誤解と混乱を招くことになります。
図にあるルータに設定している(例:192.168.11.2)しているアドレスはインターネット上では一切使用出来ないルールとなります。皆さんが二つあると言うのは図のルータにあるアドレス(注サンプルです)となるわけです。

例えば上記で設定されたアドレス192.168.11.2番で開放確認しようとすると、表示されているアドレスが違う。
開放確認は、WAN通信を用いるのでルータが取得しているアドレスが表示されると言う訳です。

まとめ
確認はWAN側アドレス
ポート開放はLAN側アドレス
と覚えて置くと良いでしょう。
よくある質問一覧に戻る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました