任天堂スイッチWi-Fiつなぎ方

スポンサーリンク

2017年3月発売された任天堂スイッチのWi-Fi設定説明です。
任天堂スイッチは2.4GHzはもちろん高速無線LAN接続可能な5GHz帯のIEEE802.11acに対応しています。(対向無線LAN規格IEEE802.11b/g/n/a/ac及びBluetooth 4.1)
障害物が少なく無線LAN親機に近い場所に任天堂スイッチを設置しているならIEEE802.11acモードで繋いで頂くと安定したオンラインゲームをプレーできると思われる。
今までの任天堂ゲーム機はWi-Fi設定にとても簡単ならくらく無線スタートやAOSSそれにWPS等のプッシュスタートに対応してたのですが、任天堂スイッチはプッシュスタートに対応しなくなりWi-Fi設定は無線LAN親機のSSID名とWi-Fiパスワードを調べて設定しなければならない。
ご自身の所有している無線LAN親機に記載されているWi-Fiパスワードを確認してから設定下さい。
無線LANに繋ぐ注意点としましてはSSID1とSSID2があるのですがSSID2(一般的に通信制限が設けられている)へは繋がないで下さい

Wi-Fi設定手順

ホームボタンを押しホームメニューの「設定」を選んで決定(Aボタン)。
任天堂スイッチ ホーム画面
設定メニュー左下「インターネット」を選び、
2017ni-0327002
SSIDとパスワードが必要になるのでご利用無線LAN親機メーカー別にSSIDとパスワードを確認する方法を記載しているのでご確認下さい。
2017ni-0327003

メーカー別Wi-Fi接続用SSIDとパスワード

SSIDは必ずSSID1に繋いで下さい。SSID2やGuestに繋ぐとWi-Fi制限が掛かり正しくオンラインに接続できない場合があります。

Aterm

au提供Aterm製品とNECが直接取り扱いしているAtermのパスワード確認場所は本体の横か後ろにに記載されています。
5GHz対応製品は、SSID名の後ろに2.4GHzか5GHzと書かれています。
Aterm製品の場合2.4GHz帯のSSIDの末尾に「g」の文字が付加され、5GHz帯の場合SSID末尾に「a」の文字が付加されています。
パスワードは暗号キーです。
2017ni-03270010
市販のAtermのWi-Fi設定情報記載場所。
2017ni-03270019
auがレンタルしているホームスポットキューブは底面に記載されています。
SSID名はネットワーク1です。
2017ni-03270012

IOデータ

IOデータ製品はSSID1が2.4GHz帯、SSID2が5GHz帯の場合がありますのでIOデータ製品で802.11acでつなぎたい場合はSSID2に繋いで下さい(問題ありません)。パスワードはそれぞれ共通。
2017ni-03270016

NTTルーター

フレッツ光のNTT無線LANの場合は横に記載しています。
2017ni-0327007
繋ぐSSID名は必ず1、Wi-Fiパスワードは暗号化キー1の右側のものを入力すれば繋がります。
2017ni-0327006

コレガ

コレガ無線LANは本体の横に記載されています。
赤い枠がネットワーク名がSSIDです(MACアドレスも兼ねている)、左側に2.4GHzか5GHzと言う表記がある場合、SSIDの右側末尾に帯域別に記号が割り振られている。
パスワードは初期PINコードと書かれたもの。
2017ni-03270013
 

バッファロー

バッファロー無線LANは古い製品は本体横に小さく記載されています。
SSID名はわかりやすいと思います。パスワードは「Key」と書かれた右側のものがパスワードです。
2017ni-03270014
新しい製品は無線LAN設定カードが本体底面に差し込まれているので引張出して確認頂けます。
パスワードは同様に「Key」と言う表示です。一部製品にAOSS2の設定情報記載のものがあるのですがAOSS2は任天堂スイッチには利用できない
2017ni-03270015
 

ロジテック/エレコム

ロジテック・エレコム製品はSSIDの記載が無い事があります。Wi-Fiパスワードは本体の横に記載されているのでご確認下さい。

  • エレコムSSIDサンプル
    • elecom~です
  • ロジテックSSIDサンプル
    • logitech~です。

注意点としてはelecom~gameuserやlogitech~gameuserと言うゲームユーザーと付くSSIDには繋がないで下さい。Wi-Fiセパレーターによる通信制限があるので正しくインターネットに繋がらない事がある。
 
2017ni-03270018

プラネックス

プラネックス製品は本体横にWi-Fi設定情報が記載されているので確認下さい。
2017ni-03270017
 

Pocket WiFi (Huawei製品)

 
Huaweiが提供するPocket WiFiシリーズは本体液晶画面から確認できます。
本体液晶メニュー「かんたん設定」をタップし「次へ」をタップしたら「手動設定」をタップすると本機のSSID名と暗号キー(パスワード)が表示されます。
2016wimax01007-0016
手動設定画面にSSIDと暗号キーである(パスワード)がこのように表示されます。
2016wimax01007-0017

YAHOOBB/ソフトバンク

YAHOO製品の無線LAN設定情報は本体横の下の方に記載があります。
2.4GHz帯のSSIDは末尾に~2Gという表示があり、5GHz帯はSSID末尾に~5Gと言う記載があります。
パスワードは暗号キーです。
2017ni-032700110

SSIDとパスワードの確認ができたら

任天堂スイッチの設定画面でSSID一覧からWi-Fi接続するSSID名を選んで
2017ni-032700112
確認したパスワードを入力すれば繋がります。
2017ni-032700113
説明は以上です。

コメント

  1. kagemaru より:

    お返事遅くなってすみません。eo光ルーターをご利用なのですね。基本的にDNSはGoogleパブリックDNSを指定すれば大丈夫だと思うのでDNSサーバーアドレスを以下の様に指定してみてはどうでしょうか。
    https://www.akakagemaru.info/port/switch-staticip.html#3-1

  2. kazu1973 より:

    この度は大変お世話になります。任天堂スイッチを無線LANで接続したくご教示お願い致します。当方の状況を列挙させて頂きます。NTT光回線、NTTぷらら、光電話ルーターPRS300SE、アダプタIO‐Date ETX-PCM、環境は戸建木造住宅で他のスマホ・任天堂WiiU・タブレットなどは無線で接続できています。手順に従って接続を進めていくと、通常はPRS300SE-****-1を選択し接続可能なのですが、任天堂スイッチは「見つけたネットワーク」に****-2しか出ていません。これにパスワードを入れてもアクセスポイントに接続できません。ご面倒をおかけしますがご指導宜しくお願い申し上げます。

    • kagemaru より:

      こんにちは、インターネット環境詳細ありがとうございます。
      SSID1を検出しないのはもしかしたらPRS-300SE側に問題が生じているのかもしれないので
      PRS-300SEを再起動ししばらくしてからPRS-300SEの電源コンセントを一回抜いて1分まってから電源を入れてみてください。
      NTTルーター再起動
      https://www.akakagemaru.info/port/network-reboot.html#ntt
      それでもSSID1を検出できない場合は
      IOデータの無線LANカードのファームウェアをアップデートしてみてください。(補足、無線LANカードアダプターを持つパソコンが必要になります。パソコンが無ければアップデートしなくて大丈夫です)
      http://www.iodata.jp/lib/product/e/1220.htm

    • あんこ より:

      任天堂スイッチを無線LANで接続したいのですが、当方の状況を列挙させて頂きます。NTT光回線、光電話ルーターPRS300SE、他のスマホ・任天堂WiiU・タブレットなどは無線で接続できています。手順に従って接続を進めていくと、通常はPRS300SE-****-1を選択し接続可能なのですが、任天堂スイッチは「見つけたネットワーク」に****-2しか出ていません。これにパスワードを入れてもアクセスポイントに接続できません。
      コンセントを抜いての対応をしましたが、繋がりません。
      アップデートもしたのですが、繋がりません。
      どうしたらいいのでしょうか。

    • kagemaru より:

      Wi-Fi接続設定を行ってつながらない時のエラーメッセージかエラー番号あれば教えてもらえますでしょうか。
      とりあえずNTTルーターを再起動してみてください。
      https://www.akakagemaru.info/port/network-reboot.html#ntt

  3. あんこ より:

    再起動しましたが、繋がりませんでした。
    エラーコードは、2110-2003です。
    宜しくお願いします。

  4. あんこ より:

    迅速な対応のお陰で、-2の方でインターネットに繋げる事が出来ました。
    機械に疎い私でも分かりやすく教えて頂き有り難うございました。
    本当に有り難うございました。

    • kagemaru より:

      無事繋がってほんとうに良かったです。ご連絡ありがとうございました。

  5. てざりんぐ より:

    こんばんは。任天堂スイッチの接続について質問です。
    私の家はネット無料マンションでNATタイプDで接続できませんでした。
    その為、今まで代用として携帯のテザリング機能でスイッチに接続していました。
    テザリング時のNATタイプはAで、携帯はauのiphone5です。
    10月20日前後まで通常通り接続ができていたんですが
    急にNAT越えの処理に失敗し、オンライン接続が出来なくなってしまいました。
    エラーコード:2618-0513です。
    スイッチと携帯の距離は約1M離れています。スイッチと携帯を再起動したりしましたができませんでした。どうしたら接続できるようになるでしょうか。教えていただければ幸いです。

    • kagemaru より:

      エラーコードとWi-Fi接続環境ありがとうございます。ここ最近突然テザリングでNATタイプDに切り替わってエラーコード2618-0513のお問合わせが3件ありました。
      改善策を色々案内させて頂いたのですが何れも繋がらなかったので
      恐らく、任天堂オンラインゲームサーバ側の問題だと思われます。任天堂側に通信環境を明記しフィードバック送ってもらえますか。
      https://www.nintendo.co.jp/support/inquiry/

  6. より:

    今晩わスイッチのWiFiの件について質問があります。
    自分のWiFiはauさんからレンタルしているWiFiなんですけどそれが急に繋げなくなってしまいました。アクセスポイントまではいくんですけどそこからが何回も行けなくて。でも自分のiPadは繋げます。WiFiの電源を消すのも試してみたんですけどダメで、どうか解決法を教えてください。ちなみにエラーコード2110-3127です。

  7. スターデューバレー出来ない より:

    有線接続を試みているものです。モデム直結でNTTのGE-PON<FA>F、エラーコード2110-2963 再起動は勿論、設定も、意味は分かっていないのですが色々試して無理でした、力になっていただけると有り難いです。
    IP固定って意味も分かりません。私はネット対戦でなく、eショップでダウンロードソフトを購入し、オフラインでゲームをしたいのが目的です。
    修理依頼もしましたが、問題なしで、返却されました。

    • kagemaru より:

      エラーコードと接続環境ありがとうございます。
      任天堂スイッチにはPPPoE接続機能が無いのでNTTのGE-PON直接接続する場合は
      安物で良いのでPPPoE接続対応ルーターが必要です。
      http://amzn.to/2EZ6GbW
      上記ルーターをご用意頂いたらスマートフォンでも設定できるのでPPPoE接続設定を作って頂ければ有線でもWi-Fiでも繋がります。
      ページ中程の新型ルーターの説明から参照下さい。
      https://www.akakagemaru.info/port/internet-flets-buffalo.html

  8. パタノコ より:

    お忙しい中、失礼いたします。
    ぜひ助言をお願いしたく、お邪魔しました。当方ネット接続関係の知識は低いです。
    Switchを無線よりかは簡単と思い、有線で接続したいと思っております。
    こちらの環境はNTT西日本でフレッツ 光ネクスト(光電話なし)で
    [壁から細いケーブル]=[装置名GE ONU(M)]=[水色のケーブル]=[PC]でネットをしています。
    有線接続する場合、PCから水色ケーブルを引き抜き、Switchドックの有線LANアダプターに接続すればそれでOKなのでしょうか?
    それとも[装置名GE ONU(M)]と[Switch]の間にルーターがなければいけませんか?

    • kagemaru より:

      スレッドの方移動しましたご了承願います。
      詳しいLAN環境ありがとうございます。
      任天堂スイッチにはPPPoE接続機能が無いのでGE ONU(M)に任天堂スイッチを繋いだだけではオンラインに繋がらないです。
      なので安物で構わないのでPPPoE対応ブロードバンドルーターをご用意いただく必要があります。

    • パタノコ より:

      お忙しい中ご返信くださり、ありがとうございます。
      そしてスレッド違い、申し訳ございませんでした。
      自分に足りない情報をこちらのブログ記事でいろいろ勉強させていただきます。
      ありがとうございました。

    • kagemaru より:

      いえいえ、もう後1~2年すればPPPoEと言う概念もなくなりますのであまり気にしなくて大丈夫です。近いうちIoT化すればこのようなわかりにくい事はなくなると思います。

  9. 名無し より:

    コメントしつれい致します。私はNECのatremのルーターを使っているのですが、ssid2だと遅くなると書いてありますが、それはつまり2.4ghzを使ったほうがいいですか?
    私はルーターから一メートルぐらいのところでやっています。どちらを使った方が回線が良くなるのでしょうか、返信よろしくお願い致します。ちなみに詳しくはわからないのですが、atremのやつのさいごにhp2と書いてあるやつです。

    • kagemaru より:

      情報ありがとうございます、Aterm含めてWi-Fiルーターは基本的にSSID2は制限付きの場合が多いです。末尾がaやgは5GHzや2.4GHzを表すものなので特に気にしなくてはいいのですが
      SSID1とSSID2が別れている場合はSSID1に繋いでもらったほうが望ましいです。
      ただSSID2に繋いでも不具合が無いのなら特にそのままで大丈夫です。Wi-Fiルーターの設定変更を加えるならSSID1に必ず繋いでもらったほうが良いし、ちょっと専門的な要素を加えるとデーターを共有するならSSID1に繋ぐ必要があるとかに関連します。

タイトルとURLをコピーしました