Aterm BL190HW無線LANでWi-Fiを使えるようにする

スポンサーリンク

旧KDDI、現在はauにサービス名統合の光回線でレンタルされるAterm BL190HWで無線LANWi-Fiを使いたい場合の手順の説明です。Aterm
BL190HWは基本的に無線LAN機能を搭載しているのですが、残念ながら別途料金必要な無線LANサービスパックに申し込みしないと無線LAN設定画面及びWi-Fi接続させることが出いません。サービスに加入しているかどうか分からない場合はルータの設定画面をパソコンから表示して無線LAN設定画面出るなら契約済と判断できます。

設定画面を表示する

無線LANパック加入すみかを確認してみます。KDDI ホームゲートウェイ Aterm BL190HW ポート開放説明を参考にブラウザから設定画面を表示して下さい。設定画面が表示されたら無線LAN設定メニューを開くことが出来れば、らくらく無線サービスを使えることになります。無線メニューが無い、無線LAN設定が開かいない場合は無線LANパックに加入していない事になりますので社外品で対応下さい。その方が絶対お得です。

上記の様に設定画面が開く方で、DS/Wii/PSP/PSVITA/PS3をWi-Fiで繋ぎたい方は以下の手順で繋ぐことができます。それぞれらくらく無線スタートまでの情報を参考にしてください


らくらく無線スタートを選んだらBL190HW本体のここのボタンを長押し(PowerかActiveランプが点滅するまで)します。すぐに各端末の画面が切り替わってもう一度らくらくスタートボタンを長押し(PowerかActiveランプが点灯するまで)すれば作業完了になります。実質二回ボタンを押す必要があります。それからAndroidスマートフォンとタブレットご利用の方はNEC公式リリースのらくらく無線アプリをスマートフォンかタブレットにセットすれば以下のボタンから簡単にWi-Fiに繋いで通信費を節約できます。らくらく無線スタートEX(対応OSはAndroid2.1/2.2/2.3です)

AndroidやiOS(スマートフォンやタブレット)のWi-Fiつなぎ方

らくらく無線スタートに対応していない、スマートフォンやタブレットの場合、SSIDとパスワード(WEPキーWPAキー)が必要になります。これはルータの設定画面を開いて手動で設定しなくてはならないです。(備考、パソコン内蔵の無線やサーボパーティのUSB無線LANも同手順で繋ぐことができます)
設定画面開きましたら無線LAN設定を開きます。

無線機能使用するとなっているかを念のため確認、その下のSSID番号を控えます。WARPSTAR-*****(****は機器別の番号になります)、次に下のWPA暗号化キーを任意のもので設定します。8から63文字の任意の英数で決めることができます。最低限の8文字なら例WPAKEY12等で決めることができます。
設定できたらページ下の設定ボタンから保存を選んで下さい。

無線通信情報を確認したらAndroidまたはiOS個別の設定をご覧の上設定ください。

スマートフォンやタブレットでWi-Fiを繋いでみる

上記の設定が完了したらスマートフォンをWi-Fiで繋いでみましょう。まず3G通信を切ってしまいます。タブレットの方は無い場合もあります。設定から無線とネットワークを開きモバイルネットワーク設定を開いてデータ通信を有効にするのチェックを外します。

次に無線とネットワークに戻ってこちらのAndroid(アンドロイド)Wi-Fi接続を参考に接続します。Wi-FiネットワークのSSIDは冒頭説明しましたルータの設定画面で確認頂いてたWARPSTAR-****になります。

パスワードは同様にここの設定画面で確認または自分で設定したWPAキーです。

上記で作業完了です。もしも繋がらない場合はBL190HWの無線設定から暗号化方式をWEPに切り替えてみてください。そうすれば問題なくつながると思います。

iOS(iPod iPad Iphone)

iOSをWi-Fiで繋ぐ場合はまず3G通信を切ってしまってください。iPhoneを参考

Wi-Fiメニューをタッチします。Wi-Fiは必ずオンとしてください。ネットワークを選択と言うメニューにWARPSTAR-****と言うSSIDを探してタッチしてこちらで確認もしくは自分で設定したWEPキーをパスワードに入力すれば接続させることが可能です。

説明は以上です。

au以外の製品でWi-Fiを利用したい

auと別途無線LAN契約せずにホームゲートウェイBL190HW本体のLANポートにバッファロー無線ブロードバンドルータを繋ぐと簡単にWi-Fi環境を構築することが可能です。バッファローならAndroidご利用の場合AOSSアプリをセットすれば簡単に接続を完了できてお勧めです。なぜバッファローなのかと言うとこのルータはAterm系になりますよって192.168.0.1のIPアドレスを持つことになるので、IOデータやNEC製品だとIPアドレスが競合して繋がらない恐れが有る為です。(ブリッジモードに切り替えればつながるのですが、WEPキー設定等がまた複雑になります)
お勧め社外品無線機器としましてはバッファロー無線ルータ アンテナが沢山あるタイプの方が家全体まで届くと思いますのでお勧めです。
社外品のつなぎ方は以下のとおりです。バッファロールータ付属のLANケーブルをホームゲートウェイのパソコンなどを繋ぐLANポート(LANの差し込み1-4までどこでも良い)に繋ぐだけです。すぐにWi-Fiを繋ぐことができます。

各種端末のつなぎ方はAOSS別で参照頂ければ簡単に繋がります。インターネット 繋ぎ方
尚、Androidのスマートフォンやタブレットの場合はAOSSアプリをセットすれば簡単に繋がります。AOSSのボタンの位置はPSVITAのAOSS方式で繋ぐの説明を参考にして下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました