e-mansion(イーマンション)インターネットで先日よりポート開放できないと沢山お問い合わせ頂いてグローバルIPアドレスへ変更案内をお願いしていたのですが、イーマンションのグローバルIPアドレスはMACアドレス登録制となっていて、間違い登録が多発していて結果的にkagemaruが怒られると言う事態が生じています。登録前に以下の事をよく読んでからお申し込みください。わからない場合はフレッツインターネットに切り替えてください。
まず割り当てしてもらうグローバルIPアドレスの機器が持つMACアドレスをお申し込み前に必ず確認してから申し込みするようにお願いします。
お申し込みや間違えてMACアドレス登録で修正する方はマイイーマンションサービスから申込もしくは変更を行うことができます。
e-mansion(イーマンション)登録する機器のMACアドレスの説明
まずご自宅にあるネットワーク環境を確認する必要があります。
イーマンションインターネットに繋いでいるのはパソコンやプレイステーション3のみの方は、パソコンのMACアドレスやPS3のMACアドレスを登録する必要があります。
接続環境例
この場合はパソコンや家庭用ゲーム機のMACアドレスを登録します。
次に重要な説明なのですが、ブロードバンドルーターを導入しているかたは、ブロードバンドルーターのWAN側のMACアドレスを登録しなくてはならないのでご注意ください。ここで大変お間違い登録される方が殆どです。
各種ルーターやパソコンのMACアドレスを確認するには
備考:登録するMACアドレスを間違えても冒頭案内したマイイーマンションページから何度でも修正する事が出来るのでご心配なく
パソコンや家庭用ゲーム機のMACアドレスを確認すかたはMACアドレス確認の手順一覧を参照願います。
ブロードバンドルーターの方は以下の方を参照願います。
正しくグローバルIPアドレスが割り当てられたかを確認
申し込んだ後に、グローバルIPアドレス開通日時等が連絡あると思います。グローバルIPアドレス開通日時になったら必ずブロードバンドルーターの主電源OFFにして1分まってから電源ON。その上で以下の手順でグローバルIPアドレスが割り当てられているかを確認下さい
- NEC Aterm グローバルIPアドレス割り当て確認
- バッファロールータ グローバルIPアドレス割り当て確認
- コレガルータ グローバルIPアドレス割り当て確認
- プラネックスルータ グローバルIPアドレス割り当て確認
- IOデータ製ルータ グローバルIPアドレス割り当て確認
説明は以上ですが、もしもグローバルIPアドレスが割り当てられない等のトラブルがある場合は該当の登録ブロードバンドルータの他にIP電話用のイーマンションルーターが存在するかもしれません。この場合HUBをお買い求め頂いてHUB分け頂く必要があります。
コメント