PR-200NEの無線LAN(Wi-Fi)つなぎ方

スポンサーリンク

PR-200NEとRT-200NE共通の無線LANのつなぎ方の説明です。PSPやPSVITAそれにAndroidスマートフォンやタブレットやiPadやiPod等のiOSの端末をWi-Fiで繋ぐ手順の説明です。備考、RT-200NEとRT-200NE本体に無線LANカードSC-32NEが内蔵されている必要があります。無線LANカードが内蔵されていない方は0120116116へ相談ください。もしくは社外品を使うことも可能です社外品無線機を使う場合はこちら。SC-32NE無線LANカードが内蔵されているかを確認したい場合はルータ本体の上部のふたを開けると空っぽだと内蔵されていません。無線LANカードが差し込まれている場合写真の様に無線LANカードを目指確認できます。LANカード内蔵されていない場合は社外品を使うを参照してみてください。

SC-32NE内蔵無線LANカードでWi-Fi接続

PR-200NE/RT-200NEに無線LANカードが内蔵されていればそのままWi-Fiが使えますが、最新のPSVITAや任天堂3DS等の最新無線LAN対応端末はルータ本体のシステムプログラム(ファームウェア)が最新の状態ではないと繋がらない恐れがあります。もしも繋がらない場合はファームウェアを更新してみてください。
らくらく無線スタートを使う実は電話機を使って簡単にらくらく無線スタートを使うことが可能です。PR-200NE/RT-200NEに繋いでいるひかり電話で操作します。PSVITAなら(PSVITA Wi-Fi接続インターネットつなぎ方)次の画面でらくらく無線スタートをタッチします。


次にひかり電話の操作をします。受話器を上げてプーと言う音がしたら次の番号をダイヤルします。

  • ***00


ルータ本体の登録ランプが点滅したら、再度PSVITAの画面でらくらく無線スタートボタンを押すと表示されると思いますので、同様にひかり電話を一度切ってもう一度***00へダイヤルします。PSVITAの画面で登録が完了したと表示されれば設定作業完了です。後は登録したSSIDをタッチして接続。
基本的にらくらく無線スタートは二回上記作業が必要になります。もしも上手く繋がらない登録できない場合は手動で設定してしまいましょう。VITA以外でらくらく無線スタートを使う場合の手順は以下端末別手順を参考に電話機操作してください

Androidスマートフォンとタブレットのつなぎ方はらくらく無線スタートアプリをセットして下さい。手順は上の操作ページを参考に設定ください。以下の画面が表示されたらひかり電話から***00へダイヤル。上手く繋がらない場合は手動で設定して下さい。

こちらの画面が表示されたら一度ひかり電話を切って再度***00へダイヤルし登録を完了することが出来ます。

手動で設定する場合はルータ本体の設定画面を表示しSSID名確認と暗号化キー(スマートフォンやタブレットではパスワードになります)設定を行います。ポート開放を参照し設定画面を表示します。次に無線LAN設定メニューを開きます。以下のページと同様の画面にWi-Fi接続時に必要なSSID情報とパスワード(暗号化キー)を確認することが出来ます。

  1. 無線ネットワーク名
  2. 事前共有キー(PSK)

上記2つの情報を元にWi-Fi接続設定を各種端末に設定します。注、DSはデフォルトの暗号化方式では繋がりません。WEPに切り替えて下さい。またAndroid系もWPA暗号化は時々相性悪い場合もあります。同様にWEP設定に切り替えて接続させてみてください。

無線通信情報を確認したらAndroidまたはiOS個別の設定をご覧の上設定ください。

スマートフォンやタブレットでWi-Fiを繋いでみる

手動で設定する場合Android端末ならまず3G通信を無効にします。

次に無線とネットワークに戻ってこちらのAndroid(アンドロイド)Wi-Fi接続を参考に接続します。ここで確認したSSIDをタッチします。

パスワードは同様にここの設定画面で確認または自分で設定したWEPキーです

上記で作業完了です。上手く繋がらない場合はルータ本体の暗号化方式をWEPに切り替えて下さい。

iOS(iPod iPad iPhone)

iOSをWi-Fiで繋ぐ場合はまず3G通信を切ってしまってください。iPhoneを参考

Wi-Fiメニューをタッチします。Wi-Fiは必ずオンとしてください。選択するSSIDと入力パスワードははこちらで確認したSSID名です

ルータ内蔵無線LANの説明は以上です。
その他の端末に付きましてもSSIDと暗号化キー情報を元に設定することは可能です。もしもらくらく無線スタートが使えない場合は手動で設定してみてください。

社外品無線LANを使う場合

NTTの無線LANカード以外の無線ブロードバンドルータを繋いでWi-Fi接続する場合の説明です。基本的にNTTルータにルータを繋ぎ合わせるのは良くないのですが、こちらのバッファローの製品なら自動でルータ機能を無効にして(手動でも簡単に切り替え出来ます)繋ぐことができるのでお勧めです。またWi-Fiのつなぎ方も非常に簡単でAOSS無線設定に対応しているので非常に簡単に無線設定を完了することが出来ます。
つなぎ方は以下のとおりです。用意したバッファローWHR-G301NをNTTルータPR/RT-200NEの後ろ側のLANポートに付属のLANケーブルを繋ぐだけで使えるようになります。RT/PR-200NEのLAN差し込みとバッファローの図の青色インターネット接続端子(WANポート)を繋ぎ合わせるだけです。もしも繋ぐLANの挿し込み口(LANポート)が足りない場合は増設したバッファロー側のLAN端子(LANポート)に繋いでインターネット接続させることが出来ます。肝心のバッファローの無線LAN設定はこちらのWHR-G301N Wi-Fiつなぎ方を参照下さい。とても簡単です。

説明は以上です。

コメント

  1. koma より:

    PR-200NEを使用していますが、wi-fiを使えるようにしたく思い調べもせずにbuffaloのWZR-S900DHPを購入してしまいました。ひかり電話があるためにPR-200NEは外せないと思いますが、この状態からWZR-S200DHPを使用しwi-fiを使えるようにできるでしょうか?
    素人ながらに調べたところPPPoEブリッジ接続をすればいけるかもしれないという記事を見かけましたがやり方がわかりませんでした。
    ご教授いただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました