プレイステーション3 相性の良いルータ

スポンサーリンク

最近エラーコードでポート開放ご質問頂くのですが、ドの様に設定しても通信が切断される現象を解決出来ない原因不明事例が多発しています。
この問題に付きましては将来的にメーカー側に手原因究明及びルータを動作させる基本プログラムファームウェアを更新で対応頂けると思うのですが、今のところ以下のメーカー製ルータではPS3のオンラインゲーム通信時エラーを解決する事が出来ません。特に一番多いのはIPフラグメントパケットに対応していない可能性があるとネットワーク設定時に警告が出る場合、一部ゲームで頻繁に切断されてしまう現象が発生します。
本体の上記トラブルを招くメーカーに付きましてはIOデータ社の製品が多くルータ側のセキュリティ設定を無効化としても解決できない事例がありました。
ご連絡頂いたユーザー様には、私がバトルフィールドバットカンパニーフレンド招待不可能で改善が見られた製品バッファロー社製ルータを試行頂く事で解決しました。現状古い中古は除きますがバッファロー社製のルータならPS3との相性は良い様子です。

PS3と相性の良いルータ一覧

以下に紹介する製品は私が直に試させて頂いた製品です。
BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G(備考販売終了となりました。代替品としてはWHR-HP-GN新型が代替として安定導入いただけると思います。BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター 【Wii U動作確認済み、iPhone5・Android端末対応】 WHR-G301N/N(FFP)
この製品は私も所有しています。PS3で切断されるコンテンツは現状ありませんが、アドホックパーティのみどうしても安定させる事ができません。導入メリットとしましてはPS3のみならずPSPやDS、Wii、パソコンも簡単に無線に繋ぐことが出来ます。中長期的に考えてもこの製品を導入しても失敗はないと言えます。
フレッツ光プレミアム(NTT西日本限定光回線)設置されるCTUルータ
こちらの方はポートを開放する事でPS3すべてのコンテンツを快適に通信させる事に成功しました。ただCTUは単体で販売していないので別途購入頂く事が出来ません。NTT西日本電話回線ご契約の方はフレッツ光プレミアムに加入する事で自動的に設置されます。正し無線機能は無い。
ルータでは有りませんが、アドホックパーティが不安定改善出来た事例としまして。
PPPoEと言うルータを中継せずモデムにPS3を直結しインターネット接続させる方法です。NTT西日本・東日本のフレッツADSLかBフレッツ、またはアッカネットワークスの回線なら可能です。
こちらの方も改善出来た様子です。CATV回線J:COMのSB5101Jモデム直結。こちらもルータではありません。またCATV回線に契約しないとこのモデムを設置してもらうことができません。
もし相性のいいルータ情報お持ちの方いらっしゃいましたら、master@akakagemaru.infoまでメール頂ければここに掲載させて頂きたいと思います。お手数ですがよろしくお願い致します。
説明は以上です。

ユーザー様の声

当サイトをご覧頂いて、同様にプレイステーション3での通信テストを色々とお調べ頂いた上ご連絡頂きましたユーザー様の声を追記させて頂きたいと思います。
Gyaoインターネットユーザー様より
お礼
通信状況を人目でわかりやすくまたとても詳しくご説明本当に感謝致します。kagemaru一人ではどうにもならない状況でしたので本当にありがとうございました。

いつも参考にさせていただいてます。
本当に良いサイトを運営されていて感謝の言葉では表せられないぐらい感謝していますw
さて、今回自分がPS3を購入し、接続しようとしたら例のIPフラグメント・・・が出ていろいろこのサイトを利用させてもらい試行錯誤をし、相性の良いルーターを探しました。
プロバイダはgyao光
マンションVDSLタイプでインターネットに接続しています。
まず最初に使っていたのはETX-Rです。
このルーターはやはりIPフラグメント・・・と表示され接続は出来るのですが、一部のゲームには対応していませんでした。
このルーターの設定を変える事でIPフラグメントを解消出来るとあったのですが、自分の環境では解消できませんでした。
次に購入したルーターはバッファローのBBR-4MGです。
このルーターはIPフラグメント等エラーは何も出ず、NATタイプも2で安定して接続できました。
他ゲーム等も出来たのですが、アドホックパーティのみ安定して起動は出来ませんでした。
安定して起動できない、とは繋がるけど途中でPSPのほうが接続が切れるという事です。
ポート開放等やれる事はしましたが、やはりアドホックパーティのみ出来ませんでした。
最後に購入したNECのWR4100Nというルーターです。
このルーターは何も設定をかまっていませんが、接続も出来、アドホックパーティも安定して起動出来るようになりました。
このWR4100NというルーターもPS3に相性がいいのでは?と思います。
もちろんBBR-4MGも接続できるので、相性はいいと思いますが、アドホックパーティは出来ませんので、◎ではなく○程度かと・・・?
フレに聞いたところETX-Rを使用していても何も問題なく接続できていたりするので、プロバイダ等の相性もあるのかな?と思いますが、詳しくはわかりません。
以上今回自分が調べた事でわかったので、今後のサイト運営に役立てていただけたら、と思いメールしました。
説明が拙く、何書いてあるかわからないかもしれません・・・・すみません。
何書いてるかわからない事があったら遠慮なく聞いてください。
また、他何か詳しい情報を書く必要があるのならそれも聞いてください。
サイト運営お疲れ様です、今後も頑張ってください。
失礼しました。

快適でつながりやすいプレイステーションネットワーク構築には皆様の細かな情報が必須となっております。もしもこんな機器に取り替えたら繋がるようになったと言う情報あればどしどしご連絡ください。
プレイステーションフレンドリスト:akakagemaruW
メールでのご連絡先:master@akakagemaru.info
皆様からの情報お待ちしております。管理者kagemaru

コメント

タイトルとURLをコピーしました