Wi-Fiのパスワードを調べる手順

スポンサーリンク

インターネット接続

Wi-Fiパスワードとは?

本来無線LAN通信上でパスワードと言うよりも、暗号化キーと表現するのが正当な表現方法で、ご自宅や会社に設置されている機器に概ねこの暗号化キー情報の記載がありますので、目視確認の上Wi-Fi設定時にその暗号化キーをパスワードに入力すればインターネットへ接続は可能となるはずです。
但し、大文字小文字区別する必要な場合もありますので、まずは入力するパスワードに大文字小文字区別あるのかないのか先にご確認頂くと良いと思います。

上記説明には少々分り辛い専門用語が記載あるのですが、基本的には大文字なら大文字入力、小文字なら小文字入力設定頂いたほうが無難です。

自宅のパスワード(暗号化キーです)調べる方法

それでは環境別にパスワードを調べる方法を個別に説明致しますが、非常に多くの無線ルータメーカーそれにサービスがありますので、各種メーカー別一部のブロードバンドルータ型番別のWi-Fiつなぎかたリンクを掲載しておきますので、それを参考に(概ね確認場所は同じです)”暗号化キー”と、接続先”SSID”をそれぞれ自宅及び社内の情報をご確認の上、接続設定を完了して下さい。


リンク先を参照してもよくわからないと言う方はとりあえず無線親機の本体に貼り付けされているシールを見てもらえますでしょうか。概ね本体のシールにパスワードが記載されているはずですのでそちらの情報で繋いで頂くことが出来ると思います。
NECのワープスターやAtemのサンプルです。暗号化キーまたはKeyと書かれているものがWi-Fiパスワードです。選択SSID名も書いてあるので控えて設定頂くことが出来ると思います。
NEC無線親機パスワード
 
バッファローのサンプルです。余り古い製品は記載ないのですが2011年以降販売の製品なら概ね記載あります。2013年販売のものは無線設定カードとして本体の下にカードが差し込まれていると思いますのでご確認ください。Keyと書かれているものが該当します。
バッファローWi-Fiパスワード
 
その他IOデータやエレコムそれにlogitec製品も同様に本体側面にシールで貼り付けされています。
IOデータWi-Fiパスワード logitecやエレコムのWi-Fiパスワード
プラネックス製品はLANケーブルの差し込み付近又は上部にシールで貼り付けされています。
プラネックスWi-Fiパスワード

公衆無線LANサービスのパスワードについて

公衆無線LAN(無線LANスポット)にて各種サービス別で説明させて頂いております。備考、この情報は2013年4月18日作成の情報です。時間経過と共に下記情報では接続できない可能性がありますのでご了承願います。

サービス名SSID / パスワード備考
au(ガスト、バーミヤン)au Wi-Fi SPOT(公衆無線LAN)を利用説明従量制料金発生の場合あり。詳しくはau Wi-Fi SPOTをご覧ください。
FONFON_FREE_INTERNET登録時発行パスワード入力メンバー登録の説明
ソフトバンク(スリーエフ、サンクス、サークルK、ミニストップ含む)My SoftBankにて登録しFON FREE INTERNET001SoftBank
0002softbank ( iPhone / iPad Wi-Fi + Cellularモデル / iPad Wi-Fi + 3Gモデル専用)mobilepoint(東海道新幹線用)パスワードはそれぞれ不要です。
ソフトバンクWi-Fiスポット
DOCOMO「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリネットワーク暗証番号
スターバックスat_STARBACCHUS_Wi2パスワードは登録後連絡のあるパスワードが必要です登録方法と接続設定説明
セブンイレブン、セブンスポット(デニーズ)7SPOTパスワード不要セブンスポット接続設定説明
FREESPOT‘freespot’=SecurityPassword(AES) / freespotメール認証が必要
任天堂Wi-FiステーションDS/DSi/3DS限定不要、自動的に繋がるとの事設置店舗
プレイステーションスポットPSP/PSVITA限定PlayStation(R)SPOTプレイステーションスポット詳細PSPはシステムソフト3.10以上必要
マクドナルドSoftBankBB契約が必要マクドナルドの店舗で無線LANを使うためには?
ローソンPonta会員の方限定且つローソンアプリダウンロード必要ローソンWi-Fi説明ページ
Wi-Finewifineパスワード無し接続設定説明

一部スマートフォン専用接続サービスとなりますので、ノートパソコンやWindows8タブレットの方は接続できないサービスもありますのでご注意下さい。
説明は以上です。

コメント

  1. たろ より:

    エレコムのWRC-300FEBK-Aを会社で繋いでいるのですが、教えて貰ったkeyが間違っていて使えません。keyを個人で設定するものらしいのですが、パソコン本体からkeyを確認する方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

    • kagemaru より:

      はじめまして、エレコムさんの製品なら「http://192.168.2.1/」へアクセスして設定画面出せるなら確認できます。ユーザー名「admin」、パスワード「password」で設定画面を表示できたら、無線設定メニューから暗号化の設定又は詳細設定からkeyを確認できると思います。

  2. 椿   晃 より:

    wi-fiの暗証番号が分からず困っています調べる方法教えてください
    機種 Air station BUFFALD
    認証機器名 WBR2-G54

    • kagemaru より:

      ルーターの詳細ありがとうございます。お電話番号など個人情報記載はまずいので削除致しました。
      WBR2-G54はかなり古いWi-Fiルーターでして、設定したWi-Fiパスワードですよね?は設定画面から変更を加えるしか無いです。
      https://www.akakagemaru.info/port/wbrwlan.html

  3. 二井谷里子 より:

    今私はwifi繋がっているのですが、ぱすわーどを忘れました。娘たちが来たときwifiにつなげる為にぱすわーどが必要です。ぱすわーどがわかる方法を教えてください。Baffalloで繋げています。

タイトルとURLをコピーしました