WiMAX2+とauLTEキャリア対応 W01 ポート開放手順の説明

スポンサーリンク

WiMAX2+とauの4G両方のキャリアに繋ぐことが出来るHuawei製品Speed Wi-Fi NEXT W01のポート開放手順の説明です。説明をお読み頂く前に、ポート開放するにはIPv4方式のグローバルIPアドレスが必要です。販売元WiMAXとauとその他個別インターネットサービスプロバイダ取り扱い製品によってグローバルIPアドレス設定方式が異なります。
まず基本的にWiMAX直接契約の方はグローバルIPアドレスオプションに加入頂く事でポート開放できる通信環境に切り替えられるのですが、auご契約の場合契約(UQ 1 DayおよびUQ Flatプラスなau.NETプロファイル設定でグローバルIPアドレス割り当てとなります)プランによってはプライベートIPアドレス割り当てから変更する事が出来ません。その他ニフティーWiMAXご契約の場合プロファイル設定を作成頂く必要があります。詳しくは@nifty WiMAX グローバルIPアドレスオプション設定を御覧ください。
W01本体
W01の特徴、インターネット側(WAN側)接続速度キャリアアグリゲーション方式に対応するので下り最大220Mbps/上り最大10Mbpsの速度でインターネットをご利用頂けます。またWiMAX2+のエリア外でもauの4Gキャリアに繋いで下り最大75Mbps上り最大25Mbpsのインターネットに繋ぐ事が可能です。
無線LAN側のスペックですが2.4GHz/5GHzを切り替えてWi-Fiを繋ぐ事が出来ます。2.4GHz帯はIEEE802.11b/g/nに対応し初期値周波数帯域幅は20MHzに設定されているので最大速度は802.11n接続時150Mbspです。倍速モードを有効化にすれば300Mbpsで繋ぐ事が出来ます。5GHz帯はIEEE802.11a/n/acなのですが802.11acモードの設定できる周波数帯域幅が40MHzまでなので200Mbpsとなります。(802.11acの周波数帯域幅速度は20MHzが86.7Mbps、40MHzが200Mbps、80MHzが433.3Mbps、160MHzが866.7Mbps理論上の速度となります。)なのでこの場合802.11n/5GHz帯の40MHz周波数帯域幅で繋いで頂いたほうが300Mbpsと速くなると思われます。注意事項、LAN間通信の速度でWAN to lan(端末のインターネット速度)の速度ではありません。
有線LAN側のスペックですがオプションのクレードルHWD31PUUが無いと繋げられません。別途無線LANコンバーターをご用意頂いて対応も可能です。クレードルがあればパソコンやPS4を有線LANケーブルで繋ぐことが出来LAN内の速度は1000Mbps(1000BASE-Tまで対応)で繋ぐ事が出来ます。NASなどをクレードルに繋いで高速自宅クラウドサーバーも簡単に構築する事が可能です。またクレードルがあれば将来WiMAXを解約してもフレッツやau光のルーターに繋いで本機を無線LANアクセスポイントとして使えると言うメリットもあります。
その他の特徴はなんといっても本体付属の液晶モニターでパソコン無しである程度のインターネットや無線LAN設定が可能な点です。自宅にパソコンが無くても2.4GHz/5GHz帯を切り替えたりデータ通信容量を確認したり、暗号キーの確認が可能です。

ルータの設定画面を開くには

ルータの設定画面を開くには、http://speed-wifi-next.home/このURLをブラウザで開きます。ログイン画面が出たらユーザー名は”admin”なのですが、ログインパスワードが本体裏にIMEIと言う右側の番号の下5桁がパスワードになるので本体の裏側を目視確認お願いいたします。
HWD15本体ログインパスワード
 
こちらがログイン画面です。
HWD15ログイン画面
 
補足、スマートフォンの設定画面はパソコン用のものと異なります。
w010020011
スマートフォンからはポート開放設定を行う事は出来ません。初期設定及びオンラインアップデートからファームウェア更新のみ行えます。
 
w010020012
ログインする前にポート開放出来るプロファイル(接続先)なのか念の為確認お願いいたします。基本的にauのLTE(ハイスピードプラスエリアモード)なら7GB規制ない場合はポート開放できます。ノーリミットモードとハイスピードモードはWiMAXのグローバルIPオプションに加入していないとポート開放出来ないのでご注意ください。
HWD15接続先プロファイルの確認
一応設定前にポート開放できるか否かプライベートIPアドレスの割当てはされていないかを確認して下さい。ルータにログインできたら「接続」メニューの「ステータス」を開きます。WAN側IPアドレスを確認してこちらのグローバルIPアドレスと一致すれば問題ないのですが一致しない場合は規制又はプライベートIPアドレス割り当てもしくはシェアードアドレス割り当ての可能性が高くポート開放する事は出来ない。
HWD15のWAN側IPアドレス確認

設定の前にまずIPアドレスを固定する

まずポート開放するパソコンやその他クライアントのIPアドレスを固定してしまいます。
以下の様にIPアドレスを固定した状態で説明させて頂きます。

IPアドレス:192.168.100.80
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.100.1
優先DNS:192.168.100.1
代替DNSは空欄のままで構わないですがAndroidは「8.8.8.8」のGoogleパブリックDNSを設定して頂いたほうがインターネット遅延が解消されるので一応念の為設定して下さい。
備考、デフォルトDHCPサーバ範囲192.168.100.100から192.168.100.200までとなるのでIPアドレスは競合回避させています。
設定完了しましたら、必ずパソコンを再起動してください。
もしも、上記の設定を行ってWEBページが見れなくなった場合、DNSアドレスをプロバイダ指定のDNSに書き換えてください。WEBサイトが見れない

ポート開放の手順説明

HWD15ポートマッピング画面
まず基本部分を覚えて頂くためにWEBサーバーの設定を参考にして下さい。ポートチェックを行う場合は、ANHTTPDならインストール不要でWEBサーバを動作させてポート開放出来ているかを確認できるので便利です。

  1. 名前、web
  2. 共通ポートは操作しなくて良いです。
  3. LANポート、80
  4. プロトコル、TCP
  5. ステータスはオンにチェック
  6. WANポート、80
  7. LAN IPアドレス、192.168.100.80
  8. 追加
  9. 適用

以上です。
w01002001
 
minecraftのサーバ設定例。

  1. 名前、mcsv
  2. 共通ポートは操作しなくて良いです。
  3. LANポート、25565
  4. プロトコル、TCP
  5. ステータスはオンにチェック
  6. WANポート、25565
  7. LAN IPアドレス、192.168.100.80
  8. 追加
  9. 適用

w01002002
ご質問の多いUDPポートの設定です。MinecraftPEの19132番で説明します。

  1. 名前、mmcsv
  2. 共通ポートは操作しなくて良いです。
  3. LANポート、19132
  4. プロトコル、UDP
  5. ステータスはオンにチェック
  6. WANポート、19132
  7. LAN IPアドレス、192.168.100.80
  8. 追加
  9. 適用

w01002003
設定を追加出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート19132と入力し回線チェックして下さい。
ポートを変換させたい場合。例えば外部へ予約ポート番号でサーバーを公開したくない場合等に利用できます。例えばWEBサーバーを21番では無くウェルノウンポート以外「1024から65535」の間でセキュアに公開したい場合は次の様にポート変換させる事が出来ます。
インターネット側WANの待ち受けポートを「8888」とし、LANポートを「80」とすると外部からは普通にhttp://としてアクセスさせる事ができなくなります。この場合8888を80に変換してくださいとルータに設定しているので外部から宅内のサーバーにアクセスする場合は「http://自宅URL:8888/」と指定ポート番号「:8888」を付加しないとアクセス出来なくする事ができます。

  1. 名前、wevserver
  2. 共通ポートは操作しなくて良いです。
  3. LANポート、80
  4. プロトコル、TCP
  5. ステータスはオンにチェック
  6. WANポート、8888
  7. LAN IPアドレス、192.168.100.80
  8. 追加
  9. 適用

w01002005

その他

コメント

  1. strada501 より:

    WiMAX W01を現在利用中で、昨日からポート開放設定が動作しなくなり、いろいろ調査していたところこちらのサイトにたどり着きました。
    W01の設定画面上のWANI IPアドレスと実際のグローバルIPが異なっています。
    この場合規制又はプライベートIPアドレス割り当てもしくはシェアードアドレス割り当ての可能性が高いとのことですが、回避策は全くないものでしょうか?

    • kagemaru より:

      はじめまして、以前WiMAX2+を利用した防犯カメラネットワークを構築している方からも相談頂いたのですが4月からプライベートIPアドレス割り当てに切り替わるそうです。
      ただ昨日からと言うのは変ですよね。念のためグローバルIPオプションに加入頂けているのかご確認お願い出来ますでしょうか。
      グローバルIPアドレスオプション加入済であれば、ファームウェアをアップデートしてみてください。
      http://www.uqwimax.jp/service/information/201503191.html

    • strada501 より:

      早急なご回答ありがとうございます。
      なぜかはわからないのですが、UQが公開してるグローバルIP用のプロファイルを作成したところグローバルIPに切り替わりました。
      なお、GMOのWiMAXにはグローバルIPオプションがあるのですが、WiMAX2+にはオプションが見当たらないので、GMOに質問しており回答待ちです。
      現状を見るとGMOのWiMAX2+はデフォルトでグローバルIPオプション加入状態になっているのかなと期待しています。

    • kagemaru より:

      確認頂いてありがとうございます。こちらのプロファイル設定ですね。
      http://www.uqwimax.jp/service/price/option09.html
      後はWiMAX2+のグローバルIPアドレスの有無ですよね。楽天のシェアードプランは出来ないのでもしかしたらOEM提供の場合難しいかもしれないのですが、良い返事期待したいですよね。

  2. マグマ より:

    私もspeed wifif W01でマイクラのサーバー開きたいけど、うまくいかないものです。グローバルipオプションをつけましたが、グローバルipとpocket wifi のipは一致するが、自分のプライベートipは192.168.XXX.XXXと揃いません。それとポート開放でグローバルipのもの無効なipと表示されてポートが開放できません。なんかいい方法がありませんか?

    • kagemaru より:

      はじめまして、グローバルIPオプションは申し込み済なのですね。恐らくJAVAかセキュリティソフトが影響しているのでは無いでしょうか?
      以下を全部行って見られるとサーバーを始める事が出来るかもしれないのでお試し下さい。
      http://www.akakagemaru.info/port/faq-minecraft.html
      あと、プライベートIPアドレスが揃わないというのはこのページのIPアドレスに固定出来ないと言うことなのでしょうか?もしそうならプライベートIPアドレスは公開しても問題は無いので教えていただけると助かります。

タイトルとURLをコピーしました