かざすだけWi-Fi設定対応ルータWN-AC733GR3ポート開放手順の説明

スポンサーリンク

IOデータ製品の無線ブロードバンドルータWN-AC733GR3のポート開放手順の説明です。本機の特徴は簡単Wi-Fi設定を多数サポート、WPSプッシュスタートやQRコード設定やかざすだけで設定が完了できるNFCに対応します。ブロードバンドルータ本体のスペックは1000BASE-Tまで対応するのでギガビットインターネットに最適なトラフィックパフォーマンスを提供可能、またDDNS機能も充実していて登録不要プリセットダイナミックドメインも利用できます。
WN-AC733GR3
無線LANの性能はIEEE802.11ac(draft)に対応しますので端末側がacに対応しているなら433Mbpsの無線接続速度を提供する事が出来ます。注、インターフェースが433Mbpsを持っていることが条件です。例、USB2.0は480Mbps。USB3.0は5Gbpsです。その他IEEE802.11b/g/n/aに対応し2.4GHz/5GHzマルチバンド対応です。2.4GHz帯最高速度は802.11nモードの300Mbpsとなります。使い勝手につきましてはAmazonのWN-AC733GR3ユーザーレビューが参考になります。
その他のサービス、Wi-Fiコピー機能が搭載されているので今使っている無線ブロードバンドルータの暗号化キー交換情報設定を本機へ簡単にコピーさせる事が出来スムーズに無線LANの引っ越しが可能です。詳しくはWi-Fi設定移行ガイドを御覧ください。USBインターフェースを持たないのでプリンターサーバーや簡易NASの利用は出来ません。LAN型NASやWi-Fi接続対応プリンターならこのルータに繋いで共有可能です。
このルータに最適なインターネット環境、フレッツ光ネクストや隼、eo光ギガビットコース、JCOM等のCATV回線に最適です。また通常の100Mbps未満のインターネットADSLコースにも導入頂けます。

ルータの設定画面を表示するには

備考、今までパソコン一台でフレッツなどに繋いでいる場合は広帯域接続またはフレッツ接続ツールを削除頂く必要があるのですが分り辛いと思いますのでこちらのGoogleChromeをパソコンにご用意頂ければ不具合無く設定できると思います。
まずルータの設定画面を開きます。http://192.168.0.1/このアドレスをInternetExplorerのアドレス欄に直接上記のアドレスを入力してEnterキーを押してください。スマートフォンやタブレットの方は専用アプリで初期設定などを行なって頂く事が可能です。

その他、ページを表示出来ないエラーの場合はこちらを参照下さい。
http://192.168.0.1/へアクセスできずエラーとなる場合は本機背面にあるスイッチ「ルーター/AP/自動」を「ルーター」位置に切り替えて5分待ってからパソコンを再起動して下さい。その上で設定画面が開くかをお試し下さい。接続設定などが完了して無線設定を参照したい場合はその他からご覧いただけます。
WN-AC733GR3動作モード切り替えスイッチ
 
設定画面が表示されたらまずステータスを開いて二重ルータでは無いことを確認下さい。
ステータスメニューを開きます。
IOデータステータスメニュー
 
ルータの状態を確認するステータス一覧ページが表示されるので「インターネットの設定」項目にありますIPアドレスを見て下さい。ここの最初の数字が192から始まる場合は概ね二重ルータ環境です、ページ上の方に説明させて頂いた動作モード切り替えスイッチをAPに切り替えてルータ機能を無効化にして本機を繋いでいるモデムにルータ機能がありますのでそちらにポート開放設定して下さい。その他、192以外で172や10もしくは100.64から始まるアドレスはプライベートIPアドレス契約となりますのでポート開放出来ないインターネット回線となります。
IOデーターWAN側IPアドレス
 
ステータスの方に問題なければ続けて準備を行って下さい。

準備端末のIPアドレスを固定

ポート開放するパソコンやその他家庭用ゲーム機のIPアドレスを固定します。
IPアドレス:192.168.0.80
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ、もしくはデフォルトルータ:192.168.0.1
DNS:192.168.0.1
代替DNSは空欄または0.0.0.0で構いません。
固定出来たらパソコンを必ず再起動下さい。
IPアドレス固定例は以下の方を参考に設定下さい。

ポート開放の手順説明

左側メニュの詳細設定を開いて、ポートの開放メニューを開きます。
IOデータ詳細設定メニュー
まず基本的なネットワークカメラやWEBサーバの設定80/TCPを使って説明します。ポート開放できているかを確認するにはカメラを起動するかサーバーを起動させて下さい。よくわからない場合はインストール不要のANHTTPDを使えば簡単に通信テストを行うことが可能です。
下記の項目に必要な情報を入力します。開いたページの下図と同じ項目に、必要な情報を入力すればポート開放させることが可能です。

  1. ポートの開放を有効にするに必ずチェックを入れます。
  2. 設定名は任意の名称。空欄でも構わないです。
  3. 公開する機器のIPアドレス192.168.0.80
  4. プロトコルTCPを選択
  5. LAN側ポート番号80
  6. インターネット側ポート番号80
  7. 追加を選んで下さい。
  8. 設定ボタンを選んで保存です。

WN-AC733GR3の80/TCP設定
 
Minecraftサーバ設定の説明です。25565/TCP。

  • ポートの開放を有効にするに必ずチェックを入れます。
  • 設定名は任意の名称。空欄でも構わないです。
  • 公開する機器のIPアドレス192.168.0.80
  • プロトコルTCPを選択
  • LAN側ポート番号25565
  • インターネット側ポート番号25565
  • 追加を選んで下さい。
  • 設定ボタンを選んで保存です。

WN-AC733GR3の25565/TCP設定
UDPプロトコルの設定です。MinecraftPEサーバでの設定例です。

  • ポートの開放を有効にするに必ずチェックを入れます。
  • 設定名は任意の名称。空欄でも構わないです。
  • 公開する機器のIPアドレス192.168.0.80
  • プロトコルUDPを選択
  • LAN側ポート番号19132
  • インターネット側ポート番号19132
  • 追加を選んで下さい。
  • 設定ボタンを選んで保存です。

追加出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート10800と入力し回線チェックして下さい。
WN-AC733GR3の19132/UDP設定
ポート変換の設定例です。例えば外部ポート8888へアクセスがあった時はLAN内の80番のポート番号に転送して欲しい時などに使います。この手法は複数同じポート番号を持つ端末の振り分けなどに使えます。例えば内部通信機器80を使う端末があるとします。しかし普通に外部からウェルノウンポートアプリケーションが予約しているポートでアクセスさせたくない場合は次の様に設定することで外部からLAN内部にアクセスするには8888とオプション設定しないと繋がらなくする事が出来ます。セキュアにシステムを運用する場合にも有効です。
 

  • ポートの開放を有効にするに必ずチェックを入れます。
  • 設定名は任意の名称。空欄でも構わないです。
  • 公開する機器のIPアドレス192.168.0.80
  • プロトコルTCPを選択
  • LAN側ポート番号80
  • インターネット側ポート番号8888
  • 追加を選んで下さい。
  • 設定ボタンを選んで保存です。

WN-AC733GR3ポート変換設定
ポート番号やプロトコルがよくわからない場合はDMZを使って下さい。
セキュリティメニューより開いた画面の上のDMZメニューを開きます。

  • DMZを有効にするにチェック
  • ローカルIPアドレス192.168.0.80
  • 設定

以上で作業完了です。
ポート番号プロトコル不明の設定
 

その他

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました