NURO ZXHN F660A ポート開放説明

スポンサーリンク

NURO回線契約で設置されるホームゲートウェイZTE製ZXHN F660A(2015年8月28日提供開始、F660Tと姉妹ルーターではあるがファームウェア若干異なる)のポート開放手順の説明です。
ZXHN F660Aの特徴は姉妹ルーターのF660Tと基本的に同じ
大きな違いはMACアドレスマッピングを可能としている点。MACアドレスは何れの端末も全て静的なので、IPアドレスを固定したり等の手間を省いてポート開放(ポート転送と言う)等を行う事が出来る。
有線WAN/LANは基本的に1Gbpsまでとなる1000BASE-T対応でWANポートx1/LANポートx3。USBポートも同じ2.0が1ポート実装される。
無線LANに付きましては、2.4GHz/5GHz帯に対応し無線規格はIEEE802.11a/b/g/nに対応し無線の最大速度は802.11n通信時450Mbps。内蔵アンテナ数も同じ送信x3、受信側x3本のスペックとなる。

設定画面を表示する

ルータの設定画面を表示するには、ブラウザのアドレス欄にhttp://192.168.1.1/と入力してEnterキーを押して下さい。
以下のログイン画面から次の情報を元にログイン下さい。

  • ユーザー名 admin
  • パスワード admin (推測です、もし異なるなら空欄でログイン試行下さい。)


備考、ログイン頂いてから5分間操作ない場合は自動ログアウトとなります。
もしもログインページを表示できない等のエラーの場合、こちらのルータにログイン出来ないを参照下さい。
設定画面が開いたら念の為ステータスのデバイス情報のWAN接続情報を開いて頂いて、接続名を念の為控えて置いてください。

IPアドレスを固定する

ポート開放するクライアント(パソコンなど)のIPアドレスを固定します。

IPアドレス:192.168.1.50
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNS:192.168.1.1
代替DNS:8.8.8.8
固定できたら必ずパソコンを再起動してください。
補足、パソコン以外の家電のIPアドレスを固定する場合は以下の様に固定する場合もあります。
IPアドレス:192.168.001.050
サブネットマスク:255.255.255.000
デフォルトゲートウェイ:192.168.001.001
優先DNS:192.168.001.001
代替DNS:008.008.008.008
8.8.8.8のDNSサーバーアドレスはGoogle提供のパブリックDNSです。中国製家電やタブレットは国内のDNSサーバーアドレスを参照に失敗する事があるので必ず8.8.8.8は設定して下さい。

ポート開放設定画面を開く

設定画面が開いたら、アプリケーションを開きポートフォワーディングから設定をするのですが、先にアプリケーション登録頂く必要がありますのでポートフォワーディングリストを開いて設定を作って頂く必要があります。
このポートフォワーディングメニューが姉妹ルーターF660Tと異なる。
20160921001
 

ポートフォワーディング設定の説明

  1. 有効にする 必ずチェックを入れる
  2. 名前 任意の名称 例web等
  3. プロトコル TCPまたはUDPまたは両方を指定できます
  4. 開始 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  5. 終了 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  6. WAN接続 ステータスで確認したアクティブな接続設定名を指定。通常デフォルト
  7. 開始 外部ポート ポート開放したい番号 例80
  8. 終了 外部ポート 例80
  9. MACアドレスのマッピングを有効にするは特にしなくても良い(IPアドレス固定できない端末は有効にする等で対策)
  10. 内部ホストのIPアドレス 例192.168.1.50
  11. 開始 内部ポート 例80
  12. 終了 内部ポート 例80
  13. 追加 入力完了したら必ずクリックして保存。

20160921002
 

ポート開放設定サンプル

ネットワークドライブNASやネットワークカメラ用の80/TCPポートの設定例です。ポートチェックを行う場合は、ANHTTPDならインストール不要でWEBサーバを動作させてポート開放出来ているかを確認できるので便利です。

  1. 有効にする 必ずチェックを入れる
  2. 名前 任意の名称 例web等
  3. プロトコル TCP
  4. 開始 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  5. 終了 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  6. WAN接続 ステータスで確認したアクティブな接続設定名を指定。通常デフォルト
  7. 開始 外部ポート 80
  8. 終了 外部ポート 80
  9. MACアドレスのマッピングを有効にするは特にしなくても良い(IPアドレス固定できない端末は有効にする等で対策)
  10. 内部ホストのIPアドレス 例192.168.1.50
  11. 開始 内部ポート 80
  12. 終了 内部ポート 80
  13. 追加

20160921003
 
Minecraftサーバの設定例です。

  1. 有効にする 必ずチェックを入れる
  2. 名前 任意の名称 例mc等
  3. プロトコル TCP
  4. 開始 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  5. 終了 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  6. WAN接続 ステータスで確認したアクティブな接続設定名を指定。通常デフォルト
  7. 開始 外部ポート 25565
  8. 終了 外部ポート 25565
  9. MACアドレスのマッピングを有効にするは特にしなくても良い(IPアドレス固定できない端末は有効にする等で対策)
  10. 内部ホストのIPアドレス 例192.168.1.50
  11. 開始 内部ポート 25565
  12. 終了 内部ポート 25565
  13. 追加 入力完了したら必ずクリックして保存。

20160921004
Minecraft Pocket Editionの設定は以下の通りです。Android/iOSスマートフォンを本機にWi-Fiで繋いで頂いてIPアドレスを192.168.1.50に固定してください。

  1. 有効にする 必ずチェックを入れる
  2. 名前 任意の名称 例mmc等
  3. プロトコル UDP
  4. 開始 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  5. 終了 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  6. WAN接続 ステータスで確認したアクティブな接続設定名を指定。通常デフォルト
  7. 開始 外部ポート 19132
  8. 終了 外部ポート 19132
  9. MACアドレスのマッピングを有効にするは特にしなくても良い(IPアドレス固定できない端末は有効にする等で対策)
  10. 内部ホストのIPアドレス 例192.168.1.50
  11. 開始 内部ポート 19132
  12. 終了 内部ポート 19132
  13. 追加 入力完了したら必ずクリックして保存。

20160921005
PS4でCODと言うコンテンツにてNATタイプオープンにされた場合の設定例です。(注意、1台しか割り当て出来ません。)

  1. 有効にする 必ずチェックを入れる
  2. 名前 任意の名称 例COD等
  3. プロトコル UDP
  4. 開始 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  5. 終了 外部ホストIPアドレス ここはマニュアルに記載なかったので空欄(エラー出るなら0.0.0.0を指定)
  6. WAN接続 ステータスで確認したアクティブな接続設定名を指定。通常デフォルト
  7. 開始 外部ポート 3074
  8. 終了 外部ポート 3074
  9. MACアドレスのマッピングを有効にするは特にしなくても良い(IPアドレス固定できない端末は有効にする等で対策)
  10. 内部ホストのIPアドレス 例192.168.1.50
  11. 開始 内部ポート 3074
  12. 終了 内部ポート 3074
  13. 追加 入力完了したら必ずクリックして保存。

20160921006

ポート開放できない場合

ポート開放できない場合はUPnP側で不具合が生じている可能性があります。次の図を参考にUPnPを無効化にしてください。
20160921007
UPnP有効のチェックを外し設定ボタンをクリックしたら、「管理」メニューから「システム管理」を開き再起動を行って下さい。再起動したらインターネット接続が回復するまで約2分必要なので待ってから、ポート開放出来ているかをご確認下さい。
また再起動操作は通信の不具合を解消する事もできるので、もしもインターネットの調子が悪いなと思ったら再起動してみて下さい。
20160921008

DMZを利用する

ポート開放番号がわからない、上手く設定できない等の場合はDMZ設定を利用して下さい。
「アプリケーション」から「DMZ」メニューを開きます。
IPv4側でお願い致します。

  • 有効にするにチェックを入れる
  • WAN接続はステータスに表示されているアクティブな接続先名を選択
  • LANのIPアドレスはポート開放適用したい端末のIPアドレスを指定。

補足、IPアドレスを固定出来ないまたは不明と言う場合はMACアドレスのマッピングを有効にするにチェックを入れ、端末のMACアドレスを確認してそちらを入力して下さい。
入力できたら右下の設定ボタンで保存して下さい。以上で作業完了です。
20160921009

その他の説明

コメント

  1. はんぺん より:

    こんにちは
    マインクラフト用にポートを解放したいのですが、一行に開放されません。
    有効にする 必ずチェックを入れる
    名前 任意の名称 例mc等
    プロトコル TCP
    開始 外部ホストIPアドレスグローバルIPを指定(0.0.0.0ではエラーがでます)
    終了 外部ホストIPアドレス グローバルIPを指定
    WAN接続 ステータスで確認したアクティブな接続設定名を指定。通常デフォルト
    開始 外部ポート 25565
    終了 外部ポート 25565
    MACアドレスのマッピングを有効にするは特にしなくても良い(IPアドレス固定できない端末は有効にする等で対策)
    内部ホストのIPアドレス ipconfigで調べたローカルIPを指定(IP固定済み)
    開始 内部ポート 25565
    終了 内部ポート 25565
    追加 入力完了したら必ずクリックして保存。
    上記を行ったのですがポートが開放されません。
    DMZを使用した場合のみポートが開放されるようです。
    現状ではほかにPS4用のポート開放設定も一応入力してあります(25565はその範囲にもちろん入っていません)。
    UPnPも切ってあります。
    これは何が原因でポート開放ができていないのでしょうか。
    回答よろしくお願いします。

    • kagemaru より:

      設定の詳細ありがとうございます。ポート開放設定は基本的に一つのポート番号に対して一つしか設定できませんので
      以下の設定をパソコン側マインクラフトサーバーのものをひとつだけにしてみてもらえますか?もしうまくポート開放できない場合は代替でANHTTPDを用いてチェックする方法を説明させて頂きます。
      開始 外部ホストIP 空欄
      終了 外部ホストIP 空欄
      WAN接続 ステータスで確認したアクティブな接続設定名を指定。通常デフォルト
      開始 外部ポート 25565
      終了 外部ポート 25565
      MACアドレスのマッピングを有効にするは特にしなくても良い
      開始 内部ポート 25565
      終了 内部ポート 25565

  2. はんぺん より:

    おかげさまでポート開放は無事できました(ポート開放サイトで確認しました)。
    しかしマインクラフトで友人が私に接続できません。
    windowsやセキュリティソフトのファイヤーウォールはオフにしてみたりしたのですが、関係ないようでした。
    ちなみに回線を変えるまではお互いつながっていたので、マイクラの設定に不備はないと思います。
    java.net.socketexception permission denied minecraft
    というエラーメッセージがでて繋げないのです。
    解決方法をご存じでしょうか。
    それでは失礼させて頂きます。

    • kagemaru より:

      無事ポート開放できたのですね。ご連絡ありがとうございます。
      エラーメッセージはパーミッションエラーですのでサーバーへの接続権限エラーの可能性がありますが、クライアント系でもしかしたらバージョンが異なるとかそのあたりのエラーの可能性もありそうですよね。
      すいません少しその辺わからないです。

    • はんぺん より:

      ありがとうございました助かりました

  3. もも より:

    マインクラフトでのポート開放について質問です
    ここに書かれていることをすべて試したのですがポートを開放できません。
    ipはもちろん固定済みです。
    またこの記事の設定を試したところポート開放君で、
    [get_StaticPortMappingCollectionに失敗しました。]
    というエラー?が出るようになりました。
    設定前は[ポートの開放に成功しました]と出ていました。
    実際には開放できてないんですけどね。
    ファイアフォールでの手動開放なども一応全部設定しています
    何かポートを開放できない原因などがわかれば教えていただきたいです。

  4. チロル より:

    ARK Survival Evolvedでの質問です。
    ポート開放、サーバーを立てることはできたのですが、自分のサーバーに入れず
    「unable to query server info for invite」
    というメッセージが表示されてしまいます。
    色々と調べてみたのですが、解決方法までは至らず……
    ご助力いただけると幸いです。

    • kagemaru より:

      エラーメッセージありがとうございます。
      自分のパソコンに立てたサーバへ接続するには
      127.0.0.1
      または
      localhost
      どちらかを指定してアクセスする必要があります。
      または同じネットワーク内の別の端末にサーバが可動しているなら、ポート開放に固定したIPアドレスを指定するとアクセスできると思います。

    • チロル より:

      どうもありがとうございます!
      四苦八苦しましたがなんとか開放、接続に成功しました。
      この度はご丁寧にありがとうございました!!!

    • kagemaru より:

      接続できるようになったのですね、ご連絡ありがとうございました。

  5. すぴっつ より:

    はじめまして。
    F660Aだと左のメニューが若干変わっているので違いが知りたいです。
    ・ポートフォワーディング
    ・ポートフォワーディング(アプリケーションリスト)
    ・アプリケーションリスト
    の3つのメニューになっています。
    F660Tのときは下の2つで設定する方法を解説されていたと思います。
    今回は上のポートフォワーディングだけでの設定方法を解説されているようです。
    この2つのやり方はどういう違いがあるのか教えていただけますか?
    どちらの方法でもポート開放ができたのでZTEはなぜ項目を増やしたのか疑問です。

    • kagemaru より:

      ご連絡と詳しい説明ありがとうございます。
      アプリケーションリストは、WEBやFTPそれにメールサーバ等や有名なオンラインゲームのポート開放設定が登録されていて
      メニューからポート開放したいリストを選択して、ポート開放する端末のIPアドレスを指定する設定を簡素化する為のもので
      アプリケーション項目は設定を見ていないのですが恐らくアプリケーション登録をする(手動ポート開放設定に近い)ものだと思います。

    • すぴっつ より:

      返信ありがとうございます。
      NUROのサポートに質問して回答をいただきました。
      今ではF660TもF660Aと同じメニューになっているとのことでした。
      どちらの方法でもポート開放できるそうです。
      ポートフォワーディングのほうはこちらのサイトの冒頭で説明されている通り「MACアドレスのマッピング」に対応しているということだそうです。
      よって必要に応じてポートフォワーディングまたはポートフォワーディング(アプリケーションリスト)を選択して下さいとのことでした。
      個人的には機能がほとんど変わらないのでまとめて欲しいと思いました。
      余談ですがNUROのサポートに今回の回答をメールと電話で2回拒否されました。
      ポート開放に関しては有料のサポートになるとのことでした。
      案内通りに有料のサポートに加入して聞いてみたら「機能の説明は無料のサポート範囲」ということで無料のサポートに戻されました。
      最低限の機能解説も用意せずに闇雲に有料サポートに回すNUROの対応はひどいと思いました。
      NTTなどはONUの製品ページから機能詳細ガイドをダウンロードできて無料ですぐにわかるんですけどね。
      最低限の情報を提供した上でのポート開放が有料なら理解できますが今回はちょっと嫌な気分になりました。

  6. Mo より:

    お世話になります。
    NUROF660Aにてポート開放がなかなかできません。
    IPアドレスを固定し、再起動しました。
    ポートフォワーディングにて
    有効にする:チェック
    名前:a
    プロトコル:TCP AND UDP
    (開始)外部ホストIPアドレス:空欄
    (終了)外部ホストIPアドレス:空欄
    WAN接続
    omci1_dhcp
    (開始)外部ポート番号:11100
    (終了)外部ポート番号:11100
    MACアドレスのマッピングを有効にする
    内部ホストのIPアドレス:192.168.1.80
    (開始)内部ポート番号:11100
    (終了)内部ポート番号:11100
    とし、追加しました。
    「ポート開放の確認」サイトで11100を確認したところ、到達していないと出ました。
    UPnP有効のチェックを外し
    DMZを利用する
    いずれも行ってみました。
    セキュリティソフトにおける
    コンピュータの保護とネットワークの保護を一時的に無効にしました。
    「ポート開放の確認」サイトで11100を確認したところ、到達していないと出ました。
    なにか他に考えられることはありますでしょうか?

  7. Mo より:

    kagemaru様
    ご丁寧な対応ありがとうございました。
    AMHTTDPを起動し、ポート番号指定し、
    Windowsのファイアーウォールを無効に、
    セキュリティソフトのファイアーウォールを無効にし、
    ポートチェックしたところ、開放されました。
    セキュリティソフトのファイアーウォールを有効にすると、到達できません。
    セキュリティソフトのルールを設定しているところですが、いまのこころうまくできていません。
    また、AMHTTDPを終了して、ポートチェックすると、セキュリティソフトのファイアーウォール有無に関わらず、開放されていないと出ます。
    これは問題ないのでしょうか?

    • kagemaru より:

      確認いただいてありがとうございます。まずポートチェックは応答するサーバーサービスが起動していないと必ず失敗します。
      なので今回確実に動作するANHTTPDをご案内させて頂いた次第で、ANHTTPDを終了すると失敗するのは正常です。
      セキュリティソフト搭載のファイアウォールルールですが、ソフトウェアやバージョンによってかなり相違があるので一概にどこを設定するといいのかと言うことがわからないですが
      TCP/UDP両方の11100をファイアウォールルールに許可する設定があれば追加してもらうとポート開放できていると思いますのでお試しください。

  8. Mo より:

    kagemaru様
    お世話になります。
    早速のご教授ありがとうございました。
    セキュリティソフトのファイヤーウォール項目において、
    指定ポートの許可ルールを設定は、以降色々やりましたが、上手くいってません。
    先程、設定の間違えていないか、ソフトのサポセンに問い合わせたところです。
    週明けには返信があると思います。
    またご報告させていただきます。
    ありがとうございました。

  9. Mo より:

    kagemaru様
    お世話になります。
    セキュリティソフトのサポセンより、ルール設定のアドバイスがあり、
    無事ポート開放することができました。
    この度は、ありがとうございました。
    現在、
    スマホ側のWOLアプリのせいか、立ち上げできるとときとできないときがあります。
    どういう条件のときに立ち上げできないのか、色々と試しております。

  10. Mo より:

    kagemaru様
    お世話になります。
    デバイスマネージャーにて、ネットワークアダプターのドライバーを更新したところ、
    いつでもWOLができるようになりました。
    スマホ側のアプリのせいではなかったようです。

    • kagemaru より:

      確認頂いてありがとうございます。接続不具合解消できてよかったです。

  11. Mo より:

    kagemaru様
    お世話になります。
    2台目に取りかかっております。
    ポート開放は、できたのですが、
    WOLが上手くいきません。
    シャットダウンから2〜3分以内でしたら、WOLはできますが、しばらく時間が経過すると、できません。
    これは1台目でもあったことです。
    1台目はネットワークアダプタのドライバーを更新することで解決しました。
    2台目は、最新のドライバーと表示され、これ以上更新できません。
    ほかに、1台目と違うことは、
    ネットワークアダプタの詳細設定にて、WOLやPME関連の項目がないこと(電源の管理において、全てチェックをいれました。)
    PCは、2007年の富士通デスクトップD5340〜win7搭載の中古を購入し、win10-64bitに更新したものです。
    ネットワークアダプタは、
    intel 82566DM gigabit network connection
    です。
    何か、思いつかれることがありましたら、お手数ですが、ご教授のほど、お願い申し上げます。

  12. HUANG Da より:

    kagemaru様
    お世話になります。

    いろいろなポートを開放できましたが、80/443だけ失敗。
    何かアドバイスできますでしょうか?

    • kagemaru より:

      お気遣いなく、重複ポート開放設定が無いのか調べてみるのはどうでしょうか?他にはUPnPをルーター側で停止してみるなど。

  13. HUANG Da より:

    F660A自体は80/443開放できないか、NUROのポリシーで開放禁止か、ともなくkagemaru様が成功的に開放できたことですね。重複ポートなど確認します。

    • kagemaru より:

      NUROは何度かリモート設定させて頂いたことがあるのですが、NURO側でポート制限している事はない感じでした。重複ポート開放設定がなければ一度ANHTTPDといういサーバツールを起動してみて80と443で動かしてみてください。もしかしたら他のソフトで専有されているとANHTTPDがエラー出力するので原因特定できるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました