無線LANの電波が届かない弱い場合の対策方法 電波を増幅中継器の説明

スポンサーリンク

無線LAN親機がお部屋の遠くにある場合や、一階に無線親機があって二階だとつながらない問題を解決するには無線LNA電波中継器で対応可能です。
例えば図のようにお部屋が無線親機と離れている場合等で無線アンテナの本数が少なくて時々切れる問題を解消することが出来ます。無線電波中継器の設定をして、PSPやPS3またはスマートフォンやタブレットの近くに置くだけで繋がるようになります。

メーカー別中継設定説明

2016年6月追記情報、NECやバッファローその他ロジテック製品もより簡単に中継器として使えるようになっております。プラネックスの説明を見る前に以下のモデルの設定も参照下さい。
アップル

Aterm

IOデータ

バッファロー

プラネックス

ロジテック/エレコム

設定は然程難しくはないのですが、古い無線ルータ等は少しコツが必要なのでそちらの方をプラネックスのWi-FiエクステンダーMZK-EX300Dを使って説明します。

準備 無線LAN親機のSSID名と暗号化キーを控える

自宅に設置している無線LAN親機の接続情報SSID名と暗号化キーを控えて下さい。幾つかサンプルリンク掲載しておきます。またはWi-Fiつなぎかたで検索してもらえればWEPキー確認で該当メーカーのSSIDと暗号化キー説明ページを参照することが出来ます。設定手順を動画で見るWi-Fi電波中継器Wi-Fiエクステンダー PLANEX MZK-EX300D

無線電波中継器とパソコンを直接つなぐ


設定手順はまずパソコンと無線電波中継器を付属のLANケーブルで直接つなぎ合わせます。無線中継器は電源が必要なのですがMZK-EX300DはUSB電源供給にも対応しているので、コンセントなければUSBで電源をとってください。
パソコンが無い方は、PS3などでも設定できるのでPS3があればPS3と直接繋いで下さい。
パソコンとLANケーブルで繋ぐ場所はここです。LANケーブルとは。一時的にインターネットに繋がらなくなりますが設定が完了したら元に戻せば大丈夫です。

パソコンまたはPS3に直接繋いだら、IPアドレスを次のように固定します。固定手順は下記リンクを参照下さい。

IPアドレスは192.168.1.10
サブネットマスクは255.255.255.0
デフォルトゲートウェイまたはデフォルトルータは空欄
DNS関連も空欄で構いません。
作業が完了したら必ず自動取得に戻して下さい(Windows7のIPアドレス自動取得)。PS3はかんたん設定を再度作業下さい。IPアドレスが固定出来たら、プラネックスの無線電波中継器の設定画面を開きます。

無線中継器の設定画面を開く

パソコンやPS3の無線中継器を繋いだら(インターネットは繋がりませんがご安心下さい。エラーが出てもそのまま設定作業して下さい)ブラウザのURLにhttp://192.168.1.251/と入力してEnterです。PS3で開く場合はプレイステーション3 ルータの画面を開く方法を参照。

192.168.1.251へアクセスできたらログイン画面が表示されます。ユーザー名にadmin、パスワードにはpasswordと入力すれば設定画面を表示することが出来ます。

無線中継器に設定する

無線中継器の設定画面が表示されたら、左上のセットアップウィザードをクリックして開きます。見当たらない場合はステータスを開いて下さい。

まずはじめにモードですが電波中継させる場合は必ずユニバーサルリピーターモードです。次へを選んで下さい。(MZK-EX300Dは無線アクセスポイントとしても利用可能ですがここでは説明しませんのでご了承願います。)

AP検索ボタンをクリック

確認したSSID名を一覧から探します。見つけたら右側にクリックしてチェックを入れます。

ページ下の次へをクリック

無線LANセキュリティのキー設定に****と入ってますがけして下さい。その他の情報はそのままで構わないです。キー設定項目にこちらで確認した暗号化キーを入力下さい。大文字小文字間違いのないように。入力できたら完了をクリック

無線中継器が再起動するので完了するまで待ちます。

再起動完了したら必ずステータスから無線LANの構成を確認下さい。指定した接続先SSID名の下、状態が必ず接続済であることを確認下さい。接続済と表示されていれば作業完了です。後はパソコンから取り外して、電波状態の悪いスマートフォンやPSPやDSそれにパソコンやテレビの近くに無線中継器を置いて電源をONで電波が100%でインターネットを楽しむことが出来るようになります。

無線中継器はバッファローやプラネックスそれにエレコムやIOデータからもリリースされていますので上記と設定が異なる場合がありますので、このサイトの説明を見て自分でもやってみようと思う方はなるべくプラネックスの同じ商品をご用意頂ければスムーズに設定完了できると思います。

説明は以上です。ネットワーク接続 (IP自動取得やネット不安定の確認)に戻る

コメント

  1. ぱぱぱんだ より:

    このたびeo光1G契約しました。1階にeo光多機能ルーターをレンタルし置いているのですが、2階の1部の部屋では電波が届かず切れてしまいます。こういう事はよくあるんですか?初心者の質問ですいません。
    それで検索してこちらのサイトに来ましたがどの中継器を購入したら良いか全く分かりません。eo光でのお勧めがあれば教えて下さいませんか?

    • kagemaru より:

      はじめまして、1階にeo光多機能ルータをおいているのですよね。だとすると2階はeo光多機能ルータの真上辺りにしか電波は届きません。なので多機能ルータの真上から一つお部屋またいでしまう感じの場所であれば無線中継器を買ったほうが良いと思うのですが、これもまた確実では無くて切れたり繋がったリする事があるそうです。
      ご自宅の配電盤が一階と二階同じなら(ヒューズと呼ばれる機器です。)PLCが良いかもしれません。ただPLCの場合は有線LAN接続になるので2階の機器がスマートフォンやタブレットそれに3DSやPSVITA等でしたら無線中継器が望ましいですよね。
      eo光多機能ルータはWPSに対応しているので
      http://www.akakagemaru.info/port/eo-rt100-wifi.html
      中継器なら、2.4GHz帯と5GHz帯どちらを中継させたいかにもよるのですが、一般的な3DSやPSVITAそれにPS3/4に電波を中継させたいなら2.4GHzで802.11b/g/nを中継出来る製品で大丈夫だと思います。
      Logitec 無線LAN中継機 300Mbps 【PS4対応】 LAN-RPT01BK
      http://amzn.to/10L643O
      PLANEX 無線LAN中継機 11n/g/b 300Mbps コンセント直挿型 忠継大王 MZK-EX300NP PS4・AppleTV・iPhone・Android対応
      http://amzn.to/117ux48
      中継専門機なのですが、簡単にWPSボタンで設定出来るはずです。これを多機能ルータの2階真上辺りに置いてもらえれば大丈夫だと思います。一応2.4GHzで5GHz帯(802.11a/ac/n)は中継出来ませんので念の為。

    • ぱぱぱんだ より:

      早速のめちゃくちゃ詳しい返信有難うです!
      とても分かりやすく感謝感激です!!!
      犬のやつを買ってみようと思います。
      本当に有難うございました!!!

    • ペコにゃん より:

      ぱぱぱぱんださんと同じ状況で犬のやつを購入した者です。
      二階の廊下に犬の中継機を設置し、接続バッチリの青いLEDが三本点灯しています。
      しかし、二階ではパソコンが使えず、iPhoneを機内モードWi-Fiオンの状態で試してみたのですが、ページを開けませんサーバーが応答を停止しています。。。と表示されます。
      こういう事には大変無知な為どういう状況なのか分からず、プラネックスサポートセンターにも問合せましたが、もう一度初期設定でやり直して下さいと言われただけで解決はしませんでした。
      どなたかご教授お願い致します。

    • kagemaru より:

      はじめまして、中継器の状態は万全なのにとパソコンとiPhoneが利用できないのですね。
      とりあえずパソコンの無線LAN設定は繋がっていると思うのですが、IPアドレスなど取得てきているか調べてもらえますでしょうか。
      IPアドレス確認方法(Windows7で良いでしょうか?)
      http://www.akakagemaru.info/port/windows7.html
      後中継器の中継元の無線LAN親機名調べて教えて頂けないでしょうか。お手数おかけします。

  2. ペコにゃん より:

    早速のご返答有難うございます!
    パソコンはうちにステイしている外国人の物で、確認したところIPアドレスは取得出来ておりアップルです。
    因みに一階の親機無線LAN(イオ光多機能ルーター)の電波が届く一階では問題なくパソコンもiPhone5も使えます。
    Planex忠継大王に問題があるのでしょうか。。。
    お手数おかけしますが宜しくお願致します。

  3. ペコにゃん より:

    補足ですが、イオ光多機能ルーターの前はバッファローの無線LAN親機と子機を使用で一階二階とも問題なく電波が届いていました。

  4. kagemaru より:

    eo光の多機能ルーターでしょうか?
    http://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo-rt100/
    多機能ルータでしたら、パソコンのスタートからアクセサリーの中にあるコマンドプロンプトの黒い画面を出して頂いて
    そこに
    ping 192.168.0.1
    上記の様に打ち込んでEnterを押してください。
    正しく多機能ルータと中継されているなら以下の様に応答速度が出てくるはずです。
    損失もしくはlostが0%なら多機能ルータを調べる必要がありそうです。損失もしくはlostが100%だと中継設定をやり直し頂く必要があるのでご案内致します。

    C:\Users\kagemaru>ping 192.168.0.1
    192.168.0.1 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
    192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
    192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=255
    192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
    192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=255
    192.168.0.1 の ping 統計:
    パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
    ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
    最小 = 0ms、最大 = 1ms、平均 = 0ms

  5. ペコにゃん より:

    色々と教えて頂き有難うございました。
    何とかトライしてみたいとおもいます!

    • kagemaru より:

      申し訳ないです。ちょっと難しいですよね。難しい案内なら言ってくださいね。
      とりあえずeo光の多機能ルータと言うものが設置されているのでしょうか?

  6. ぱぱぱんだ より:

    度々すいません!
    忠継大王で凄く良いと思っていたのですが、稀に繋がらない時があるのです。
    で、eo光多機能ルータを5GHzで直に繋ぐと弱いものの繋がります。
    やはり2.4GHzじゃ安定性に欠けるのでしょうか?
    そうだとしたら5GHzも使える中継器が欲しいと思っています。
    またスイマセンが、お勧めのがあれば教えて下さいませんか?

    • kagemaru より:

      いえいえ、お安いご用です。
      電波の強い無線LANを教えて欲しいとよくリクエストがあるので調べてみたのですが5GHzは結論的に壁を通すと弱くなる傾向があります。
      http://www.akakagemaru.info/port/faq-wstrong.html
      なので、無線親機ありますよね。これの倍速モードをやめれば安定するのでは無いでしょうか。忠継大王的には問題無いと思います。
      倍速モード無効化方法を見てもらえれば簡単に無効化に出来ますので一度お試し下さい。それでも駄目なら5GHzの無線中継器探してみます。
      http://www.akakagemaru.info/port/network-wmode.html

    • ぱぱぱんだ より:

      いつも有難うございます!
      とりあえず仕事が落ち着いてから調べてみてお返事しますね!
      感謝です!!!

    • kagemaru より:

      恐らく倍速モードで無線電波干渉が出てしまっているものだと思うのですが駄目なら5GHzで対応させる方法もあるのですが、それはそれでまた少々問題があったりしますので。
      電波が安定しない場合はまた考えさせていただきますので結果の方教えて頂けると嬉しいです。

    • ぱぱぱんだ より:

      こんにちは!
      倍速モードを辞めてみました。1週間経ちますが繋がらなくなるという事は無くなりました。
      最初、スピードが少し遅いかな?と思いましたが慣れたのか、気のせいなのか問題ありません!
      とりあえずこのままで使っていこうと思っています。
      有難うございました~!!!

    • kagemaru より:

      こんにちは、倍速モードを無効化で無線LANが安定してつながるようになったのですね。倍速モードだと最大300Mbps出るのですが無線電波干渉しやすいので不安定になりやすいです。なので倍速モード無効化で最大速度は150Mbpsとなるもののこちらの方が絶対的に安定度は高いと思います。
      安定してつながるに様になって本当によかったです。とりあえず様子見してもらってまた問題が出たらご連絡下さいね。

  7. injured person より:

    はじめまして!突然のお尋ねしつれいします。フレッツ光ギガプランです。NTTよりレンタルされたPR-500KIにレンタルされている無線LANカードを入れて無線LAN環境なのですが、隣の部屋に行くだけで安定しなくなります。隣の部屋でも安定して使えるようにするにはどうしたらよいでしょうか。一番お金のかからない方法と、一番安定する方法を教えていただきたいでございます。無知なものでお恥ずかしいのですが、どうかおたすけください。夜分に申しわえありません。どうか宜しくお願い致します。

    • kagemaru より:

      はじめまして、無線LANの親機名ありがとうございます。
      隣の部屋へ行くと無線LANが不安定になるのですね。2.4GHzで繋いで倍速モードを無効にしてみてはどうでしょうか?
      http://www.akakagemaru.info/port/network-wmode.html#03

    • injured person より:

      お返事ありがとうございます。最初は2.4ギガヘルツでつないでいたのですが、それも同じく安定しなくてそれで自分なりに調べてみましたところ、マンションが沢山ありますので電波の干渉が原因らしいとのことでしたので、5ギガヘルツに変えてみたのですが、安定しないためお尋ねさせていただきました。いまは自宅ではないため、倍速モードの変更というものは試せていませんので、今夜、やってみたいと思います。ご丁寧にありがとうございます。わからないことがありましたらまたお尋ねさせていただきたいと思いますのでその時はまたよろしくお願いします。失礼します。

    • adminkagemaru より:

      5GHzは基本的に電波は遠くまで飛ばないので、2.4GHzで安定して繋がるようにLAN環境を構築したほうが良いと思います。
      こちらの方に無線電波テストさせて頂いてますのでよければ見て下さい。
      http://www.akakagemaru.info/port/faq-wstrong.html

タイトルとURLをコピーしました