スマホ タブレット iPhoneのWi-Fiは繋がるLINEやアプリも使えるけどインターネットが繋がらない 日時を修正する設定説明

スポンサーリンク

先日からとても多くご質問頂く症状の一つです。自宅のWi-Fi無線LANには繋がるのですがインターネットには繋がらないけど、LINEやアプリはネットに繋がっていると言う不思議な通信トラブルの症状を頂戴します。
代表的な例、先日ページへのコメント欄のご質問内容です。
https://www.akakagemaru.info/port/faq-wlanspup.html#comment-58

PC、Apple TV、Fitbit、iPhone、iPad、PS3すべて無線にて接続されています。
(2.4GHzで接続しているのはApple TV、Fitbit、iPhone4s、iPad、PS3 5GHzで接続しているのはPC、iPhone5)
このうち問題なく接続および通信できるのがPC、Apple TV、Fitbitです。(Fitbitは無線体重計です。)
iPhone、iPad、PS3はLinksys Smart WiFiで確認してもネットワーク接続となっており、実際にiPhone、iPadでは使用できるアプリもあります。
PS3は本体のネットワークテストでOKと表示されていますがPSNにログインできません。
E2000だとすべて問題なく使用できるのですが…
なんだか訳が分かりませんね。


PS3は今回の案件を除くのですが、ご質問者が購入したブロードバンドルータは海外でしか販売サポートしていないシスコシステムズのLinksys WRT1900ACを導入しての接続トラブルですので恐らく設定時間が日本時間では無く米国時間にデフォルト設定されていたのでページタイトルの様な症状が出てしまったのだと思われます。
今回の症状に付きましてはパソコンでは全く未経験の通信障害で、何故インターネットは見られないのにLINEやSkypeのアプリは使えるのでしょうか?と多数のご質問を捌きながら個人的には暗号化キーの問題だと処理しておりました。
しかし、私もページたタイトルの症状に偶然遭遇してしまい困惑しつつも原因究明していたら、次の事が原因でした。

スマートフォン・タブレット本体の時間設定の遅延

スマートフォンやタブレットそれにiPhoneはインターネット閲覧に公開鍵認証が大きく関係している様子で、私も詳しいことはわからないのですが時間設定にずれがあると通信させてくれない仕組みを持ちます。特にGooglePlayは顕著にその症状が出てまして、通常のWEBは見れるもののGooglePlayを開くと「エラー」画面が表示されてアクセス出来ない現象が生じます。
これはAndroidスマートフォンまたはタブレット本体の日時と時間設定が大きく遅れている事が原因ですので端末本体の時間を修正すればGooglePlayへアクセス出来るようになります。

注意事項、3Gや4G等のキャリアご契約のない端末の場合、日時の自動選択は駄目です。理由は自動だとWi-Fi経由でWAN(ワイドエリアネットワーク)側に通信できない恐れがあり、タイムサーバへの接続に失敗して時刻の遅延を解決出来ない恐れがある為です。Wi-Fi接続しか持たない端末は手動で時刻を正確なものに修正してください。
端末の時間設定が現在日時に修正されたら一度電源を切って再起動してからインターネットやGooglePlayへアクセス出来るようになったかをご確認下さい。

Wi-Fi通信機器の時間設定の遅延

前置き、今関わっている韓国製無線ブロードバンドルータZIO-3000NとDOCOMOのSO-02FスマートフォンがLINEは出来るのにインターネットが出来ないと言うことで数日フォローしているのですが全く改善の余地がありませんでした。恐らくファームウェア更新で対応しなければならないと思われます。2011年の時間せってのままでしたのでソウルの標準時刻に修正し、その他無線LAN設定に問題がないかを念の為確認したのですが症状変わらずでした。因みにZIO-3000Nの設定画面を開くにはhttp://192.168.10./のパス名で設定画面を開くことが出来ます。
ZIO-3000N時間設定
本題です、ここがまたとても複雑で、Wi-Fi通信機器(無線ブロードバンドルータ)の取得している日時がタイムサーバー(ntp.nict.jp)とずれていると、スマートフォンとタブレットとiPhoneはインターネットに繋がりませんが、アプリは繋がってしまうのです。アプリは公開鍵認証方式を取らないので通信が出来てしまうと言うわけですね。ここが混乱を招く原因だったと言うわけです。
ただWi-Fi通信機器には古いものもありますし二重ルータ環境と言う事もあり正常にタイムサーバーを通じて日時の同期を更新する事が出来ない恐れもあります。また二重ルータだと2つのネットワーク機器がありそれぞれに時間設定を持ちます。何れかの時間が遅延していると以下の方と同じ症状に陥ります。少し長いやりとりですが我慢して読んで下さい。
主な原因としましては、BBR-4HGと言うとても旧式なブロードバンドルータの時間が今は2014年なのに2009年のままの設定になっていてそれにプラネックスのちびファイ2と言うこれもまたルータなのですがそれを繋いでスマホとタブレットのインターネットが出来ないと言うご質問でした。結論的にはBBR-4HGのタイムサーバー同期設定が出来ず手動で変更しても時間の反映が出来ないちびファイ2の時間設定が無いので恐らく上流から時間割り当てをもらう形なので、BBR-4HGを取り除いてちびファイ2を上流に設置して時間同期出来るようにしたらスマホとタブレットは問題なくWi-Fiでインターネット出来た事例です。

ポータブル無線ルータ 投稿者:RX3 投稿日:2014/09/08(Mon) 10:47:00 No.27695
お世話になります。
プラネックスのポータブル無線ルータ「ちびファイ2」を有線LANに接続し,タブレット端末から無線でインターネットに接続しようとしました。
無線ルータのローカルエリア接続を見ると「インターネット」と表示され,「ワイヤレスネットワーク接続」となっているので問題ないと思われました。
タブレットも無線LANに接続されるのですが,インターネットにつながりません。
原因が分からなくて困っています。よろしくお願いいたします。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/08(Mon) 11:07:19 No.27696
はじめまして、ちびファイ2ご利用、Wi-Fi設定は完了する、しかしインターネットに繋がらない情報お手数おかけします。
ちびファイ2を繋いでいるのはホテルの有線LANかかにかでしょうか?
タブレットの時刻は現地時刻と合っているかを確認ください。
ちびファイ2をCATV等に繋いでいるならCATVモデムの電源を20分切る必要があります。
とりあえずちびファイ2を繋いでいる環境がわからないのでもうすこしインターネット環境を教えて下さい。
あと、ちびファイ2の時刻とタブレットの時刻が同じなのかも調べてください。
 
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/08(Mon) 11:47:56 No.27697
早速の返信ありがとうございます。
当方,ネット関係に詳しくないのですみません。
ちびファイ2は現在自宅のフレッツ光有線LANで使用しています。(ホテルではうまく繋がりました)
NTTの光終端装置にバッファローのブロードステーションBBR-4Gを接続し,そこから有線LANでPCからは問題なくインターネットに繋がります。
タブレットの時刻は合っています。
ちびファイ2の時刻というのは設定画面を見てもありませんでした。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/08(Mon) 12:06:42 No.27698
タブレットの時刻設定問題なしお手数おかけします。
パソコンをお持ちと言うことですので一度ちびふぁい2の動作モード確認してもらえますでしょうか(USBで繋げられると思います。)
http://www.planex.co.jp/support/download/mzk-ue150n/pdf/MZK-UE150N_Manual_V1.0b.pdf
192.168.111.1で設定画面開くと思います。
ユーザー名admin
パスワードはpassword
設定画面開いたらマニュアルの11ページWANセットアップでWANの状態がDHCPかブリッジであることを確認してもらえますでしょうか。
上記がDHCPまたはブリッジまたはアクセスポイント設定なら一度ちびファイ2をリセットする必要がありそうです。
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/08(Mon) 12:14:21 No.27699
WANの種類はDHCPとなっています。
すでに何度かリセットしましたが変わりません。
ちなみに,リセットするとLAN設定のデフォルトゲートウェイが0.0.0.0になるのですが問題ないでしょうか。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/08(Mon) 13:22:43 No.27700
確認頂いてありがとうございます。WAN側DHCPでリセットも何度も行っていると言うことであれば、一度他のルータに取り付けてみられてWi-Fiアクセスポイントとして動作しないか等確認してみる必要がありそうなのですが
後はBBR-4HG側ではストレートクロス切り替えは自動対応なので問題無いですし。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html?p=spec
あとはちびファイをパソコンに繋いでステータスのWAN側IPアドレスを正しく受け取れているのか等も確認してみてもらってもいいでしょうか。
ステータスのWAN側アドレス問題なしなら、WEP暗号化で設定してみましょう。
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/08(Mon) 15:42:40 No.27701
他のルータ取付は今はできませんが,ドキュメントスキャナがちびファイ2を通して無線で動いていますのでWi-Fiアクセスポイントとしては機能していると思います。
ステータスのWAN側アドレスは問題ありませでした。
上でも書きましたが,リセットするとLAN設定のデフォルトゲートウェイが0.0.0.0になります。
実は昨日,そこを192.168.111.1と入力したところインターネットに繋がって安心したのですが,一晩たって本日また繋がらなくなりました。
今は192.168.111.1のままでもだめです。
ここはリセット後の0.0.0.0のままでよいのですか。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/08(Mon) 16:12:32 No.27702
0.0.0.0のお話ですが、タブレットのデフォルトゲートウェイの事でしょうか?
タブレットのデフォルトゲートウェイが0.0.0.0はまずいです。ちびファイのDHCPサーバーが正しく働いていない事になります。
WAN構成は問題なかったのですね。
ちびファイの設定で暗号化方式をWEPに変更できますか?
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/08(Mon) 16:30:31 No.27703
ちびファイ2の設定画面の「ネットワーク」「LANセットアップ」「LAN設定」のデフォルトゲートウェイが,ちびファイ2のリセットで0.0.0.0になるので192.168.111.1にしました。
WEPに変更したところ,タブレットは接続されますが,やはりインターネットには繋がりません。
「ネットワークと共有センター」で見ると,ちびファイ2のアクセスの種類は「インターネット」と表示されるのは同じです。
ちびファイ2が壊れているのでしょうか。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/08(Mon) 17:26:18 No.27704
WEP暗号化もつながらないのですね。
後、LANセットアップの説明有り難うございます。ここは0.0.0.0で構いません。
壊れていると言うよりは、ファームウェアが悪いのかもしれないですよね。ファームウェアアップデートしてみてはどうでしょうか。
http://www.planex.co.jp/support/download/mzk-ue150n/
一応、強引に繋いで見るならタブレット端末を以下の様にIPアドレスを固定してみると良いと思います。
IPアドレス192.168.111.210
サブネットマスク(ネットマスク)255.255.255.0
ゲートウェイまたはルータは192.168.111.1
プライマリDNSまたはDNS1は192.168.111.1
セカンダリDNSまたはDNS2を8.8.8.8
Androidならこちらの手順で固定頂けます。


iosならこちらの手順
iPad IPアドレス固定
iPadでワイファイ無線LAN接続時、DHCPサーバ割り当てによるIPアドレス競合問題を回避する、もしくはiPadのポートを開放する際に必要なローカル側(プライベートネットワーク/LAN)IPアドレスを固定する手順の説明 IPアドレス固定手...

DSとかPSあればそれも繋がらないか試してみると良いと思います。
 
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/09(Tue) 11:39:37 No.27709
何度もすみません。
ファームウェアを見たところb14だったのでb17にアップデートしました。
これで繋がるかと期待したのですがだめでした。
ここまで使っていたタブレットはNECのLifeTouchNOTEというAndroidでした。
そこで,別に持っているlenovoのAndroidとiPadでも試してみました。
2台ともちびファイ2に接続できましたが,不思議なことにiPadはインターネットに繋がらないのですが,lenovoは繋がったのです。
ちびファイ2のDHCPクライアント一覧を見ると,3台とも同じように接続されているのですが,なぜかlenovoだけがインターネットに繋がり,NECとiPadは繋がりません。
lenovoが繋がることがヒントになるのかもしれませんが私には分かりません。
ちなみに,常時使いたいのはNECです。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/09(Tue) 13:03:00 No.27710
確認頂いてありがとうございます。ちびふぁい2は問題なくて
もしかしたらバッファローの時間が狂ってるのでは無いでしょうか?
ルータの時間設定例えば2014年なのに2010年の時間設定だとスマホ関連は繋がらなくなってしまう現象が出ます。
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/09(Tue) 13:09:53 No.27711
バッファローのアドバンスド設定を開いてこの画面の時刻設定ありますよね。これを開いて見てもらえますでしょうか
http://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/router/common/images/a-k-s1.gif
自動設定となっている場合、手動に切り替えて年月とお時間が今居る場所の日時年月となっているか念の為確認お願い致します。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/09(Tue) 13:12:44 No.27712
時刻設定なのですが、NTPサーバ使用しないにチェック入っていた場合は今の時間に手動で変更をするかNTPサーバ設定を使用するに変更して以下の図の様に設定してみてもらえますでしょうか。
http://buffalo.jp/qa/buf/buf3272/images/buf3272_01.gif
サーバー名はntp.jst.mfeed.ad.jpです。
 
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/09(Tue) 13:49:23 No.27713
まさかと思ってバッファロールータの時刻設定を見たところ,2009年になっていました。
原因はこれだったのか,と思って現在時刻に会わせて再起動したのですが・・・
だめでした。残念です。
NTPサーバ使用しないになっていたので教えていただいたように設定しようとしましたが,サーバー名の入力欄が小さくてntp.jst.mfeed.aまでしか入力できずエラーとなりました。
手動で現在時刻を入力したので問題ないと思います。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/09(Tue) 14:08:55 No.27714
恐らくそれです。しばらくそのまま放置してみてください。繋がるはずです。
もしも、ダメな場合バッファロー外してちびファイ2を頭に繋いでみるといいかもしれません。フレッツならちびファイをDHCPからPPPoEに変更で繋がります。
CATVならCATVモデムの電源を20分切ってからでん下にれてちびファイはDHCPのままで繋がるようになると思いますのでお試しください。
 
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/09(Tue) 14:26:23 No.27715
すみません。
これから外出するので,また明日返信します。
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/09(Tue) 15:18:35 No.27716
はい、わかりました。
タイムゾーンのサーバアドレスですが210.173.160.27(ロジテックの設定サーバパスです)も利用できると思うのでこれ一度設定してみるのも良いかもしれません。
いずれにしてもルータ側の時刻がずれるとスマホのインターネットが繋がらないので。
 
Re: ポータブル無線ルータ RX3 – 2014/09/10(Wed) 08:38:26 No.27723
バッファロールータの時刻合わせをして一晩たちましたが,やはり繋がりませんでした
ルータのファームアップをしましたが,だめでした。
>もしも、ダメな場合バッファロー外してちびファイ2を頭に繋いでみるといいかもしれません。
おおっ!できました!!
結局何が悪かったのかは理解できませんが,とにかく繋がってほっとしました。
2日間,ご多用の中,お時間をとっていただきまして本当にありがとうございました。
低レベル?の質問で申し訳ありませんでした。
 
 
Re: ポータブル無線ルータ kagemaru – 2014/09/10(Wed) 11:13:04 No.27725
無事繋がって本当によかったです。もしかしたらちびファイ2はバッファローの遅延時間を参照し続けていたのかもしれません。
いずれにしても繋がって本当によかったです。
スマホやタブレットは証明書関連セキュリティに五月蝿いので時間がずれるとつながらないことが多いのでその辺もしつながらない場合重点的に確認頂ければと思います。
今回繋がった原因はちびファイ2が先頭の上流の役割を担い時間更新がスムーズに行った為だと思われます。
こちらこそ沢山お時間頂いてありがとうございました。
低レベルではないですよ、私もとても勉強になりましたし有意義でした。ありがとうございます。

Wi-Fi機器の時間設定を確認する

まず最新機種なら日時はタイムサーバー同期が標準ですのでこの問題が起こりうる可能性は極めて低いです。この問題が生じる通信機器は極めて古いネットワーク機器を導入しているご家庭に生じるか二重ルータが原因で下流側のネットワーク機器がタイムサーバーと同期できずに時間遅延を引き起こしている可能性があります。とにかく二重ルータや最悪三重ルータ環境の方はまずこれを解決しないと行けません。
 
これが二重ルータWi-Fi環境なのですが、この時上流と下流のそれぞれのルータはタイムサーバーに正しく同期している必要がある、上流または下流の時間が遅延しているとスマホやタブレットそれにiPhoneはインターネットに繋がらない事があります。
二重ルータWi-Fi環境
 
手順的には下流のルータを最新機種に買い替えて、ブリッジモードまたはアクセスポイントモードで動作させると正常なシングルルータ環境に切り替わり、Wi-Fi接続トラブルを回避させる事が出来るようになります。図の様にすれば上流ルータだけ時間同期で問題が解決出来る他、もし上流ルータに異常があり問題解決とならない場合新型ルータを上流に持ってきてルータモードで動作させれば問題解決に繋がります。要するに通信機器が古いとこの症状が出るもしくは通信機器(ルータ)が壊れかけの場合この症状が出てしまうと言う結論に至る次第です。
余談ではありますが新型ルータはどれが良いのでしょうか?NECさんのモデルはタイムサーバー同期異常は出たことがありませんのでAterm 無線ルーターが適当だと思います。購入したら本体後ろの切り替えスイッチでアクセスポイントモードルータモードを簡単に切り替えて動作させる事が出来るのでお勧めです。
シングルルータWi-Fi環境
 
それでは解決手順です。NTTさんのルータ関係はNEC製品が多いのでこの症状は聞いたことがありません。よくご質問頂くのは海外のルータやfonそれにものすごい古いブロードバンドルータを導入のユーザーからご質問を頂きます。特に海外のルータは日本国内では使わないで下さい。日本語マニュアルもありませんので質問するだけ皆さんに迷惑となりますので。
それではブロードバンドルータのメーカー別で時間設定手順を説明します。ブロードバンドルータの多くは自動的にタイムサーバが設定されているのですが、予め何も設定されていない場合はプロバイダ別タイムサーバー一覧を参考にご契約のプロバイダ別タイムサーバを指定頂くと良いと思います。
注意事項、ファームウェアのアップデートにはパソコンが必要になります。パソコンが無い方はルータ買い替えで対応頂くかパソコンご購入で対応お願い致します。

IOデータ時刻設定

WN-G300Rを参考に設定画面を開くとステータス画面が出ます。上の方に現在時刻が表示されているので遅延または進みすぎを確認して下さい。
IOデーター時刻確認
もし遅延や時間があってない場合ですがIOデータのルータですが遅延が少し多く見受けられるので余りにも古い製品なら買い替えをご検討下さい。とりあえずファームウェアをアップデートしてから時間の設定が正しく同期出来るかをご確認下さい。サポートライブラリよりルータの型番を検索して新しいファームウェアがあるかをご確認下さい。
時間を修正する手順ですが、「システム」メニューより「時刻の設定」を開きます。時刻の設定方法はNTPタイムサーバと同期を選んで下さい。プルダウンメニューより「ntp.nict.jp」を選んで設定をクリックして保存です。時間の修正に少し時間が必要だと思うのでしばらく立ってステータスの時刻が修正されているかを確認の上端末接続をお試し下さい。
IOデータ時間設定ページ
 

エレコムロジテック時刻設定

LAN-WH600ACGRを参考にロジテックまたはエレコムルータの設定画面を開いて頂いて「機器のステータス」を開きます。左下の方に現在の時刻が表示されているので時間の遅延または進みすぎを確認下さい。
ロジテックエレコム機器の時間設定確認画面
 
もしも時刻設定が進み過ぎや遅延している場合は右上の「ホーム」からトップページを開いて「詳細設定」を開き「システム-タイムゾーン」を開いてタイムサーバーと同期させて下さい。タイムゾーンがTOKYOに設定変更し適用から再起動で時間を同期させる事が出来ます。
ロジテックエレコムルータの時間設定画面
 

Atermの時刻設定

WR1200Hを参考に設定画面を開きます。メンテナンスの「時刻設定」を開くと取得している日時の確認を行うことが出来ます。NEC製品はこの辺りしっかりしているので遅延している事は殆ど無いと思われます。
Atermの時刻を確認する画面
もし何らかの理由で日時が同期していない場合はNTPサーバを手動で指定してみてください。自動時刻機能設定をNTPサーバを指定するに変更し、NTPサーバー名にntp.nict.jpと入力して設定をクリック。左側登録または保存を選んで下さい。しばらく時間を置いてから日時が正しく修正されているかをご確認下さい。
Atermの時刻を手動設定する
 

コレガルータの時間設定

CG-WGR1200を参考に設定画面を開きます。左メニューの「管理」を開いて下さい。管理メニュー一覧が表示されます。その中の時間設定がもしも手動に切り替わっている場合は自動に切り替えて下さい。切り替えたらその下の再起動「実行」を行って下さい。
コレガルータの時刻設定
 
コレガルータの現在の時刻を確認するには自動設定のプルダウンメニューをクリックすると手動設定が出ますので手動を選んで頂ければ時刻を確認できます。もし自動にもかかわらず時間が同期していない場合、コレガ製品該当型番のファームウェアの新しいものが出ていたらダウンロードしてアップデートして下さい。そすうれば治ると思います。
コレガルータの時刻確認

バッファロー時刻設定

WHR-G301Nを参考に設定画面を開いて下さい。バッファロー設定画面メニューの「管理設定」を開くと下段メニューに「時刻」と言うメニューボタンがあるので開くます。そうすると現在バッファロールータが通信に使う時刻と時間設定を確認する事が出来ます。もし遅延している場合や進みすぎている場合はタイムサーバーと同期させてみてください。
備考、古いモデルはバッファロールータ時刻設定を参考に設定下さい。
バッファロールータの時間設定
タイムサーバーと同期させる手順は同メニューの「NTP」と言うメニューを開きます。NTP機能使用するにチェックを入れてサーバー名(図と同じサーバー名を指定してもらえれば大丈夫です。)と確認時間1時間前後で良いと思うのですが入力して設定ボタンで保存。1時間前後してから上の時間が同期しているかを確認してから端末の接続をご確認下さい。
バッファロールータ時刻設定
 

プラネックス時刻設定

備考、ちびファイ等のライトユーザー向けは時刻設定はありません。また新型のスマートフォン対応CSSを実装するルータは少し設定項目メニューが異なります。上の詳細設定から管理メニューより設定可能です。
MZK-W300NHを参考に設定画面を開いて下さい。「管理」を開き左側の「時刻設定」を開きます。
プラネックス時刻設定確認
時間が遅延している進みすぎている場合は、NTP機能を有効にするにチェックを入れてタイムゾーンが東京または日本もしくは在住の地域が指定されているこを確認して適用をクリックして再起動させて下さい。
プラネックス時刻設定自動更新
再起動したら時刻が修正されていることを確認下さい。
 
プラネックス時刻設定があっているかを確認
説明は以上です。記事中程にも触れましたが一概に時間設定だけが問題と言う事が判明しました。理由的にはやはり導入ネットワーク機器が古い等の問題が関連していると思われます。この問題でお悩みの方はまず、他の場所のWi-Fiはどうなのか他では問題なく繋がるのであれば自宅の環境の問題ですので家庭内LANまたは事務所内LANを新型ネットワーク機器(モデムや無線親機、HUB等)で再構築してください。

その他の問題

コメント

タイトルとURLをコピーしました